1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 吉祥寺・三鷹
  6. 吉祥寺・三鷹 交通
  7. 西武多摩川線
  8. クチコミ詳細
吉祥寺・三鷹×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
西武多摩川線 施設情報・クチコミに戻る

珍しい平日・土曜・休日共通ダイヤの行楽客対応路線。

  • 4.5
  • 旅行時期:2019/04(約5年前)
ワンダラーさん

by ワンダラーさん(男性)

吉祥寺・三鷹 クチコミ:20件

西武多摩川線は、東京都武蔵野市のJR中央線本線武蔵境駅から多摩川べりの府中市是政駅を結ぶ全線単線の鉄道で、西武鉄道が経営している。
他の西武線路線とは連絡がなく、JR線を経由しないと車両基地での大掛かりな整備などができない離れ小島的なおもしろい路線だ。

元々は、多摩川中流の砂利採掘のために中央線本線から引かれた線で、間もなく西武鉄道に買収され、砂利採掘跡の池を利用した是政競艇場へのアクセス路線として重宝された。
砂利採掘が禁止された高度経済成長期以降に沿線の住宅地化が進み、また東京外語大学などの誘致で乗客数もある程度確保され、ワンマン運転化などの合理化策で廃止を免れている。始発駅はJR中央線の複々線化高架化工事に合わせて高架線に改良された。

久々に西武多摩川線に乗って見ると、日曜日ということもあって昼間の行楽などの乗客も多く、電車も編成ごとにカラフルで、行楽路線の趣があった。都会人には単線の列車交換も物珍しい。
日曜日の乗客が多い証拠として、珍しい平日・土曜・休日共通ダイヤがある。

施設の満足度

4.5

人混みの少なさ:
2.5
乗り場へのアクセス:
5.0
車窓:
4.5

クチコミ投稿日:2019/04/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP