1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 福生・武蔵村山
  6. 福生・武蔵村山 観光
  7. 豊鹿島神社
  8. クチコミ詳細
福生・武蔵村山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
豊鹿島神社 施設情報・クチコミに戻る

市内で最も古い神社

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/05(約6年前)
mamusunさん

by mamusunさん(女性)

福生・武蔵村山 クチコミ:229件

707年の創建と伝えられる市内では一番古いと言われている神社です。

本殿は1550年に建てられ関東地方でも現存が珍しい、中世の神社建築様式のもので、東京都指定文化財になっています。

狭山緑地の西側にあって、森の静かな自然のなかにある神社です。平日の昼間に行きましたが、誰もいませんでした。大きな珍しい様式の本殿は歴史を感じますし、きれいに残っています。

鳥居もいくつかあるのですが、私は脇の鳥居からくぐりました。森の中の鳥居なので山を登るのかなと思いましたが、くぐるとすぐに本殿がありました。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2018/05/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP