1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 堺町・葺屋町芝居町跡
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
堺町・葺屋町芝居町跡 施設情報・クチコミに戻る

芝居小屋で賑わっていました

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/03(約6年前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

日本橋 クチコミ:315件

水天宮通り沿い、人形町交差点から50mほどのところにある植え込みの中に説明板が立っています。現在の人形町交差点から北側には繁華街が拡がり、見世物小屋や芝居小屋、人形芝居小屋、茶屋などが集まり、歌舞伎や人形浄瑠璃なども演じられていました。人形芝居のための人形師も多く住んでいたことから、人形町と呼ばれるようになったそうです。200年にわたって庶民の数少ない娯楽として一世を風靡したことと思われます。この説明板から数百メートル離れたところに建つ人形町の由来碑には、当時の様子が描かれています。あわせて見ると、当時の賑やかな様子がわかるかと思います。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2018/03/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP