下流の旭橋と双子の様に似ています。でも、親柱の照明に個性が。
- 4.0
- 旅行時期:2018/02(約3年前)
-
-
by リラクマさん(女性)
塔ノ沢温泉 クチコミ:6件
箱根湯本から国道1号線を下っていくと、まずは400mくらい先で旭橋があります。函嶺洞門を見ながらそのう回路をさらに400mくらい進むと、また、同じ鉄筋コンクリート製のアーチ型の千歳橋があります。長さは少し短い様ですが、橋の幅はほぼ同じで、見た目もほとんど同じ形ですから、旭橋と双子の様に感じます。但し、親柱の上に乗っている照明は、旭橋が球形なのに対し、千歳橋はランタンを思わせる古風な形をしています。残念なことに4つの内の1つが失われています。
- 施設の満足度
-
4.0
- 利用した際の同行者:
- 友人
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 見ごたえ:
- 3.5
クチコミ投稿日:2018/02/19
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する