1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 石町時の鐘
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
石町時の鐘 施設情報・クチコミに戻る

大きな鐘楼

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/12(約8年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

日本橋 クチコミ:63件

「石町時の鐘」は東京メトロ日比谷線小伝馬町駅を降りてすぐ、十思公園にありました。名前にある通り、時間を知らせるための鐘です。石町時の鐘は江戸で最初に設置された時の鐘で、寛永3年(1626年)に設置された記録が残っております。現在残っている石町時の鐘は宝永8年(1711年)に鋳造されたものとこのことで、今から300年以上も昔の鐘なのですね。とても長い歴史をもっておりびっくりしました。現在では鉄筋コンクリート製の鐘楼というのがちょっと残念ですね。せっかくなら昔風に木製の鐘楼にしてほしいな、と感じました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2018/01/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP