1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 信楽
  6. 信楽 交通
  7. 信楽駅
  8. クチコミ詳細
信楽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
信楽駅 施設情報・クチコミに戻る

タヌキの焼き物がいっぱい。

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/06(約7年前)
ジュリアさん

by ジュリアさん(男性)

信楽 クチコミ:1件

信楽高原鐵道(旧国鉄信楽線)の終着駅で、信楽焼で有名な町です。
タヌキの焼き物と甲賀忍者で有名ですが、駅のホームにもタヌキが溢れています。
路線名の名の通り、高原にある町で、始発の貴生川駅を出ると次の紫香楽宮跡駅までは、山の中をひたすら登り続けます。乗っていると山を登っている感じはしないのですが、途中で車窓の風景を見ると、貴生川の街並みがはるか下に見えてきて、こんなにも登ったのかと、ちょっと驚きました。
ちなみに路線全体で約15㎞ですが、始発の貴生川駅から次の紫香楽宮跡駅までで約10㎞(国鉄時代はなかった駅なので、その次の雲井駅までは10㎞を超えます)その間、山の中を登っていく鉄道です。

施設の満足度

4.0

施設の快適度:
4.0
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2017/06/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP