1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 荻生徂徠の墓
  8. クチコミ詳細
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
荻生徂徠の墓 施設情報・クチコミに戻る

8代目の子孫が記した碑文がある

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/05(約7年前)
kazekozoさん

by kazekozoさん(男性)

三田・田町・芝浦 クチコミ:102件

荻生徂徠は江戸時代最大の儒学者。
墓も徳川ゆかりの増上寺か寛永寺にあるかと思っていたが、意外な場所にあった。
お寺の一番奥に墓地と碑文がある。
墓も偉大な学者にしては小さい。
この碑文は没後250年を記念して8代後の子孫がつづった。
いろいろと業績、功績が書き記されているが、偉人の子孫が記したものは、初めて見た。
ただ、墓には最近だれかがお参りした形跡はない。
その後の本家筋はどうなっているのか、気になった。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2017/05/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP