1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 六本木
  6. 六本木 観光
  7. 六本木トンネル
  8. クチコミ詳細
六本木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
六本木トンネル 施設情報・クチコミに戻る

大きな絵画が掛けられている

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/11(約8年前)
Ptravelerさん

by Ptravelerさん(男性)

六本木 クチコミ:123件

乃木坂駅の南側、外苑東通りの日本学術会議前交差点付近から南東へ延びるトンネルである。日本学術会議前交差点側のトンネル入口断面は矩形で、車道の上下、歩道の3つの断面に分かれている。交差点付近から北側の歩道を歩いて行くと、国立新美術館の裏門付近からこららのトンネルの歩道部分が始まる。ここから少し上を見ると、夜でもアークヒルズなど高層ビルが見えて綺麗である。車道部分はさらに100m程度南東側になる。歩道部分は入ると、左側の壁面に六本木ストリートペインティングと言われる大きな絵画が数枚並んでいる。その途中、車道との境界部分はやや細い柱がずぅっと並んでいる。少しいくと、右側には車道のトンネル入り口付近が見える。入口の周りには草がかなりある。車道部分は六本木方面へ通じるオーバーパスへ通じるレーンと、側道に分かれている。歩道は比較的広く、のんびり歩ける。夕方でもかなりの人が歩いていた。トンネルを抜けてT字路を左に曲がると国立新美術館の正門やミッドタウンがある。右側には星条旗通りがある。トンネル手前には青山公園があり、散策や買物なども楽しめる。トンネルやこの界隈に関心や知識のある方は訪問するのもいいかもしれない。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2016/11/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP