1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 六本木
  6. 六本木 グルメ
  7. ウルフギャング・ステーキハウス 六本木
  8. クチコミ詳細
六本木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ウルフギャング・ステーキハウス 六本木 施設情報・クチコミに戻る

心遣いが日本的なアメリカンステーキハウス

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/08(約10年前)
TOSHIさん

by TOSHIさん(男性)

六本木 クチコミ:2件

いつかハワイの店に行こうと決めてはいるものの、いつになるのかわからないのでとりあえず日本で予備体験のつもりで訪れました。六本木の交差点から東京タワーを正面に見ながら歩いてゆくと、右側にロアビルがあるのでその向うを右折してすぐ左側です。
やや重いドアを開いて店内に入ると、さほど重厚過ぎない素敵な空間が広がります。
とりあえず注文したBassPale(家内はGuinness)を、自家製?のポテチとともに味わいながら待っていると、900度のオーブンで焼いたというNYサーロインステーキが、熱々の皿の上でいかにも美味しそうな脂に触れてジュ~ジュ~と音を立てながら登場! 外側がカリッと焼き上げられているのに、中心はやや冷たさを残した絶妙なミディアムレアという見事な焼き加減でした。もちろん肉の旨味にも満足。
マッシュポテトもキメが細かくて美味しかったのですが、クリームドスピナッチというほうれん草をペースト状に調理したものが絶品でした。味の秘密を知りたい!と久しぶりに思った一品でした。
デザートのキーライムパイも、甘みが抑えられ気味の爽やかな味わいで、テイクアウトしたいと思ったほどです。
入店直後から、外国人スタッフが熱々のおしぼりを何度かパタパタして丁度良い温度で手渡してくれたり、スピナッチがこぼれたテーブルナフキンをサッと取り替えてくれたりと、アメリカっぽくないきめ細かな心遣いが気に入りました。今日はハッピーアワーでしたが、ランチでもお値段がもう少し気軽に手が届くものになれば、評価はもっと上げられるのですがね(笑)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
3,000円未満 
利用形態:
その他
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.5

クチコミ投稿日:2016/11/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP