1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 品川
  6. 品川 観光
  7. 土蔵相模跡
  8. クチコミ詳細
品川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
土蔵相模跡 施設情報・クチコミに戻る

桜田門外の変の前、ここで水戸藩士たちが集っていました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/09(約8年前)
maa7さん

by maa7さん(男性)

品川 クチコミ:85件

相模屋は旅籠の名前です。外壁が、土蔵のような海鼠壁であったことから、この名で親しまれていました。今はその姿はありませんが、この旧東海道沿いには、今でもたくさんの店舗が並んでいます。当時の盛況ぶりが偲ばれる場所です。
相模屋は、桂小五郎や高杉晋作などが愛用していたことでも知られていますが、水戸藩士たちが桜田門外の変の前、ここで酒宴を開いていたというのも有名な話です(ここから桜田門までかなり距離があるような気もしますが)。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/09/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP