1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 富士五湖
  6. 富士五湖 観光
  7. 富士芝桜まつり
  8. クチコミ詳細
富士五湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
富士芝桜まつり 施設情報・クチコミに戻る

綺麗ですが、自力で行く方は注意です。

  • 2.5
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
Ooooveさん

by Ooooveさん(女性)

富士五湖 クチコミ:1件

GW直後に行きました。

もう満開は過ぎていたころでした。

よくSNSやネットニュース記事で見る写真がとてもきれいで、
一度見てみたいと思い・・・



よく聞くように、人も激混みではなかったけれど、
色々調べたときの写真は全部満開のものだったのと、もっと広いと思っていたので、
思ったよりコンパクトな印象でした。

一面ピンク感はなかったので少しがっかりしたかも。
でも、もし満開でも写真やポスターの感じを想像していくと、
コンパクトに思えるかもしれません。

あと富士山が見えてこそ、というのもあります。
天気が非常に変わりやすいので、富士山が見えないとなぁ、と思いました。
そこは運だと思います。
芝桜で作られた小さい富士山と、本物の富士山を重ねてみたり写真をとったり皆さんしていました。


幸い私が行ったときは快晴で、
富士山もちゃんと見えました。
適度に風もあり、気持ちよかったです。
天気ばかりは運ですが、曇って富士山が見えないのとでは別物だと思います。
山の天気は変わりやすいので本当に運だと思います。



まだ色々な設備面では改善してほしいなーという感じです。

ピークでなくても、そこそこ混んでいるので、
出店のものは買う気にはなれませんでした。
会場には、ちょっと休憩したり何か食べたりするスペースがほぼありません。

トイレは簡易トイレしかありません。
でもおじさん達が、何人か使用したら水で流してできる限り気持ちよく使える努力をしてくれているので、
簡易トイレでもそこまで劣悪ではありませんでした。



車の方は大渋滞に、、というコメントも多数ありましたが、まだマシです。
富士駅からだったかな?
自力で路線バスで行きましたが、行きは時間がくるまで駅のきれいなバス乗り場で待てばいいのでなんの問題もありません。
ただ、1時間以上乗ったので座れないとかなりきついかも。
会場の随分前あたりからほとんど渋滞で動かなくなります。

辛かったのが帰りです。
バスがほとんどない、のは想定内ですが、待つ場所がひどすぎる。
団体のバスがとまっている駐車場のすみっこですが、
他の行き先のバス乗り場もあり、その案内がちゃんとされていない。
係員はいますが、適当です。

どこに並べばいいか全くわからないのでここかな、と思って並んだら
先に並んでいたおばちゃん軍団にギャーギャー言われました。
ここまではまぁしょうがない。
先頭の人達はかなり前から並んでいたようです。

本当にきつかったのが、
待つ場所が、木や草がボーボーに生えていて狭くて、人ひとりぶんやっと立てるくらいのスペースしかないところに一列並んで、
ちょっと斜面になっているようなところにギリギリで並ばなくてはならなかった。
しかも、真横には大きなごみ箱が2つくらいあって、大きな虫がしょっちゅうたかっている。
出店の人のワゴン車も何台か止まっており、鉄骨?とかもたくさんおいてあったりするその裏に並ばなくてはならなくて。
日陰もない、虫やゴミのいろんなにおい、排気ガス、土埃、
それらがすぐ真横にあるところに並んで1時間以上バスを待たなくてはいけなかったんです。

本当に気が狂いそうでした。

あれは本当になんとかならないものなんですかね・・・
バスなんてもちろん時間どおりには来ません



ここは、自家用車か、ツアーで行くべきですね。



景色は良かったのですが、帰りの一連の出来事があまりにも最悪だったので、
魅力が半減してしまいました。

ああいった辺鄙な場所なのである程度は仕方ないですが、、、
自力で行こうとしたのがまず無謀だったのですかね。

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
1.0
景観:
3.5
人混みの少なさ:
1.5
バリアフリー:
1.5

クチコミ投稿日:2016/08/09

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP