新宿副都心の近くにあって多目的に楽しめる公園です
- 4.0
- 旅行時期:2015/10(約10年前)
-
-
by かつのすけさん(男性)
新宿 クチコミ:5件
新宿中央公園は、東京都庁を始め、そびえ立つ高層ビル群の中に、大都会のオアシスとして多くの人達に親しまれている緑豊かな公園です。フリーマーケットをはじめ、様々なイベントが開催されており、多くの人で賑わっています。
天気の良い昼間などは、近くのビルに勤める人達ひと時の憩いを楽しんだり、ジョギングなどで、汗を流しています。
この新宿中央公園は、かって淀橋浄水場だった場所に昭和35年、新宿副都心建設事業の一環として計画され、昭和43年に都立公園として開園しました。昭和50年には、東京都から新宿区に移管され、その後数回にわたり大規模な改修工事が行われ、現在の公園の形状に造成されました。
姉妹都市である長野県伊那市の高遠コヒガンサクラが植えられており春には桜の名所として知られています。園内には多くの木々や植物が植えられており、四季折々にその彩を変えて楽しむことができます。
面積は約8万8千m²ほどの広さがあります。また、ちびっこ広場(ジャブジャブ池)、多目的運動広場、区民の森、富士見台、ビオトープ、水の広場、芝生広場等の施設も整っていますファミリーで楽しめる公園ですね。
- 施設の満足度
-
4.0
- 利用した際の同行者:
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.0
- 新宿駅より徒歩10分、都庁前駅より徒歩5分
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 広い公園です、人混みは気になりません
- バリアフリー:
- 3.5
- 階段・段差があります
- 見ごたえ:
- 4.0
- 四季の草花、色々な遊具施設等が整っています
クチコミ投稿日:2015/10/31
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する