1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 川越
  6. 川越 観光
  7. 川越熊野神社
  8. クチコミ詳細
川越×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
川越熊野神社 施設情報・クチコミに戻る

境内に運試し他いろいろ

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/10(約9年前)
pisiriさん

by pisiriさん(女性)

川越 クチコミ:17件

大正浪漫通りに入口がありました。本殿の他、運試しの輪投げや銭洗い弁財天、撫で蛇様などいろいろありました。こんなにいろいろある神社は初めてでした。地元中学生が授業の一環として、手作りパンフレットを元に神社について説明してくれました。
その歴史は1590年安土桃山時代からで元々はお寺の一部だったのが神仏分離で熊野神社になり、1713年に社殿を改築、鳥居を石造りにしたそうです。平日の午前中だったのも参拝者も少なかったです。

*パンフレットには、参道脇に大人も子供も楽しめる足ふみ健康ロード(石でツボを突く)があると書かれてました。時間に余裕がある方、お試しください。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2015/10/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP