1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 立川
  6. 立川 観光
  7. 諏訪神社
  8. クチコミ詳細
立川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
諏訪神社 施設情報・クチコミに戻る

1200年の歴史、立川の鎮守さま

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/07(約9年前)
kazekozoさん

by kazekozoさん(男性)

立川 クチコミ:51件

立川駅近くの街中にこんなに広く、静寂な雰囲気に包まれた神社があった。
南北に大きな鳥居があり、南が表参道の入口。
境内には、大木が多く、緑豊かな境内は心をいやす。
祀神は、大国主神の第二み子、神建御名方神(たけみなかたのかみ)。
諏訪湖の岬に住むきわめて勇武に富んだ神と崇められ、信州諏訪大社に祀られた。
勤請により、811年に立川柴崎村出口(現諏訪の森公園)に分祀された。
1200年以上の歴史がある。
陶器市は第4日曜日に開催。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2015/09/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP