1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 倉敷
  6. 倉敷 観光
  7. 大原美術館
  8. クチコミ詳細
倉敷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大原美術館 施設情報・クチコミに戻る

倉敷の街は,大原美術館によって憩いの美観地区になったのかな?

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/06(約9年前)
ミチサンさん

by ミチサンさん(女性)

倉敷 クチコミ:1件

西洋美術の絵画は,児島虎次郎によって蒐集され,その資金は大原孫三郎。二人三脚で集めたんですね。すごいですね。戦後に孫三郎の息子である總一郎によって,幅広い作品を収集し拡大していったもので,工芸・東洋館にはガンダーラのハンサムな仏頭などもあって面白いと思いました。学校が提携すると,学生が無料で見学できるそうで,もう何十回も来ているという可愛い女子中学生に出会い,将来の芸術家を育むいいシステムだと思いました。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
4.5
倉敷美観地区,観光地にあります。
コストパフォーマンス:
4.0
一般1300円。
人混みの少なさ:
4.0
観光地のど真ん中の割に,込み合ってはいない。
展示内容:
4.5
貴重なコレクションだと思います。
バリアフリー:
2.5

クチコミ投稿日:2015/07/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP