1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 岩倉・江南
  6. 岩倉・江南 観光
  7. 岩倉城址
  8. クチコミ詳細
岩倉・江南×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
岩倉城址 施設情報・クチコミに戻る

山内一豊生誕地か

  • 5.0
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
bluejaysさん

by bluejaysさん(男性)

岩倉・江南 クチコミ:2件

1479年、織田敏広が築いたと伝わる。 織田伊勢守家(岩倉織田氏)は、この城を拠点として尾張上四郡を支配し、清洲城を拠点として尾張下四郡を支配した織田大和守家(清洲織田氏)に対抗した。
1556年の稲生の戦いで、城主織田信安が織田信長の弟信行に味方したため、信長と対立した。その後1558年の浮野の戦いで、信安の跡を継いだ織田信賢が敗れ、翌年岩倉城は信長の攻撃を受けて落城した。

山内一豊は1545年、山内盛豊の子として岩倉城で生まれたとされている。岩倉城落城のおり、盛豊は城と運命を共にしたが、一豊は落ちのび、その後流浪の生活に入ることになる。
現在は生田神社。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
2.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2015/06/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP