1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 佐賀県
  5. 武雄・多久
  6. 武雄・多久 観光
  7. 武雄温泉
  8. クチコミ詳細
武雄・多久×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
武雄温泉 施設情報・クチコミに戻る

有名な楼門の内側にあります

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/02(約9年前)
koolooさん

by koolooさん(非公開)

武雄・多久 クチコミ:2件

東京駅を設計した辰野金吾氏の設計で有名な楼門の内側にあります。私達が入ったのは元湯だけですが、その他にもいろいろな入浴施設があるようで、ゆっくり過ごせば面白いかもしれません。正面の立派な建物は新館で、これも辰野金吾氏の設計とのことです。
元湯は手前の少し古そうな建物の中にあります。風呂はかなり大きく、ぬる湯とあつ湯の2つがありますが、洗い場は少々寒かったです。あつ湯でじっくり入っていれば、このくらいがちょうど良いのかもしれません。私は熱いのが苦手なので、ぬる湯しか入りませんでしたが…。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
泉質:
3.5
雰囲気:
3.0

クチコミ投稿日:2015/06/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP