1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 深谷・寄居
  6. 深谷・寄居 観光
  7. 渋沢栄一生地 (中の家)
  8. クチコミ詳細
深谷・寄居×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
渋沢栄一生地 (中の家) 施設情報・クチコミに戻る

日本資本主義の父

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
bluejaysさん

by bluejaysさん(男性)

深谷・寄居 クチコミ:2件

渋沢栄一は1840年、この地に生まれた。幕臣から大蔵省に転じ、第一国立銀行・東京証券取引所・理化学研究所・東京瓦斯・東京海上火災保険、王子製紙・東京急行電鉄・キリンビールなど500以上の会社を設立し「日本資本主義の父」と呼ばれた。
血洗島村には渋沢姓を名乗る家が17軒あり、位置によって「東ノ家」「西ノ家」「中ノ家」「前ノ家」などと呼んで区別した。栄一が生まれた「中ノ家」は、村で2番目の資産家だった。生家は1983年からは青淵塾渋沢国際学園として使用され、多くの外国人留学生が学んだが、2000年に解散したため、深谷市のものになった。
深谷駅から、コミュニティバス「くるりん」で渋沢記念館下車。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
コミュニティバス「くるりん」で渋沢記念館下車
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2015/05/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP