1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 白神山地
  6. 白神山地 観光
  7. 十二湖おすすめ散策コース
  8. クチコミ詳細
白神山地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
十二湖おすすめ散策コース 施設情報・クチコミに戻る

人が少なくて最高のハイキングです

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/06(約10年前)
pemyさん

by pemyさん(女性)

白神山地 クチコミ:3件

五能線で十二湖駅に着いたら、バスはしばらく来ない…ということで歩いて行きましたが、上り坂なので結構辛いです。
途中に、日本グランドキャニオンや調べていなかった池もあったので楽しめました。

青池付近はツアー客らでにぎわっていますが、物産館キョロロ周りのおすすめコースを外れると、途端に人がいなくなります。
平日だったからかほぼいません。

地図を見ながら池を目指して歩いていましたが、道がちゃんとした道ではなく、ほぼ獣道です。ここちょっと土が見える…から道?かな…?と半信半疑の先にちゃんと目的地があるので冷や冷やしながらのハイキングです。
道を歩いているはずなのに蜘蛛の巣に引っかかるのであまり来る人はいないんでしょうか…

全然人に会わない…と不安になりますが、長池に着いたらたくさんの人が…!
しかも皆さん迷彩柄で装備されていてちょっと(かなり)怖い。

なんでも、「アカショウビン」という珍しい鳥を撮るためにずっと張っているそうです。
皆さんバズーカのようなカメラで待ち構えていました。

ここで人気にほっとし、また人のいない道を行きます。

最初は感動しましたが、だんだんどの池も似たように見えてくるので飽きてきます…
しかし、人もいないのでハイキングには素晴らしい場所です。
山、ということで覚悟して行きましたが、拍子抜けするほど軽い気持ちで行けます。
おすすめコースの短い距離でしたら、ヒールやサンダルでも大丈夫でしょう。

おすすめコースのコース内に位置する十二湖庵という茶屋は、なんと無料でお抹茶をいただけます!
とても素敵なサービスをされていて観光に力を入れているのが伝わります。
池を眺めながらの一服(お茶)はとても気持ちが良いです。

茶屋の前には百名水の水が引かれているので、私はここで何度もペットボトルに水を入れさせていただきました。


とても素晴らしいところですが、東京からはアクセスが非常に悪いので頻繁には行けませんが、また訪れたい場所です。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
1.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
1.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/04/08

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP