1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 護国院
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
護国院 施設情報・クチコミに戻る

谷中七福神のひとつ、大黒様をお祀りするお寺

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
redchilipadiさん

by redchilipadiさん(女性)

上野・御徒町 クチコミ:4件

JR 鶯谷駅から徒歩15分。谷中七福神めぐりで立ち寄る。
「TAITOおでかけナビ、台東区の公式観光情報サイト」によると、
「有富蓄財、有徳、財宝、五穀豊穣の神様が祀られている護国院は、天海僧正の弟子の生順が釈迦堂の別当寺として寛永元年(1624)に現在の東京国立博物館右手裏に創立した寺です。こちらの大黒天画像は徳川三代将軍家光公が贈ったものと伝えられています。御前立の大黒天木像は台東区文化財に指定されています。」とのこと。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦

クチコミ投稿日:2015/03/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP