1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 四ツ谷
  6. 四ツ谷 観光
  7. 東福院
  8. クチコミ詳細
四ツ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東福院 施設情報・クチコミに戻る

坂道に寺の名前

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

四ツ谷 クチコミ:20件

地方都市でいえば寺町といっていいほどお寺がつぎつぎと出てくる東京・四谷。坂の名前(東福院坂)に用いられるほどの歴史を誇るのが真言宗のお寺、東福寺です。寺の名前が書かれた入り口横の大きな石碑が目立ちます。といっても、雰囲気は至ってふつーのお寺です。入り口の奥まった場所に住宅に囲まれた新しい本堂の建物が見えます。開基は江戸幕府ができる前の1575年。最初は麹町にありましたが、江戸時代に入り四谷に移ってきたとのこと。具体的にどんなものかは知りませんが「都市型納骨壇」が設置されているそうです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2015/03/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP