1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 越前海岸
  6. 越前海岸 観光
  7. 鳥糞岩
  8. クチコミ詳細
越前海岸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
鳥糞岩 施設情報・クチコミに戻る

“糞(くそ)”という名前が付いた景勝地

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

越前海岸 クチコミ:18件

越前岬から北に車で2~3分、呼鳥門トンネルの手前の国道からよく見えます。
高さ数10メートルの大断崖の先端部が海鳥の棲息地となっており、その糞が白く見えることから「鳥糞岩」と名付けられたそうです。確かに、黒い岩にかなりの面積で白くなっている部分がよく見えました。
日本各地を旅行してきましたが、“糞(くそ)”という名前が付いた景勝地は見たことがありません。判りやすくて、一度覚えたら忘れることが出来ないネーミングと景勝地?でした。断崖は結構迫力がありました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
景観:
4.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/03/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP