1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 高尾・八王子
  6. 高尾・八王子 グルメ
  7. エル バレンシアーノ
  8. クチコミ詳細
高尾・八王子×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
エル バレンシアーノ 施設情報・クチコミに戻る

2009年に行われたパエジャ大会”外国部門最優秀賞”を受賞

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/03(約9年前)
ひろさん

by ひろさん(男性)

高尾・八王子 クチコミ:4件

パエジャ(パエリア)の発祥地として知られるスペインのバレンシアでは、パエジャコンテストが毎年開催されています。

日本では、銀座「ESPERO」(エスペロ)が国際パエジャ大会で日本人初の準優勝を成し遂げたことで有名ですね。

その後も、銀座の「EL CHATEO」(エル・チャテオ)もパエジャの大会で受賞を果たすなど、近年の日本人シェフの活躍は目覚ましいものがありますが、しかし。


地元にこんなに美味しいパエジャを食べさせてくれるお店があるなんて知りませんでした。

それが、八王子の「El VALENCIANO」(エル・バレンシアーノ)。

2009年に行われたパエジャ大会”外国部門最優秀賞”を受賞されたシェフが作る魚介のパエジャ(二人前~)は、濃厚な魚介の旨味がギュッと詰まったパエジャ。是非とも食べて頂きたい逸品です!

エビ、小エビ、アサリ、細かく刻まれたイカ、白身の魚などから取った出汁がお米に染み渡っていて、その香りが何ともまた食欲をそそります。

添えてあるレモンやガーリックマヨネーズはお好みで。

コースで頼んでいてくれたので、メニューは見ていないんですが、美味しいから!と勧められたチピロネス・エン・ス・ティンタは、ヤリイカとイカスミを使ったバスク料理。
うん、おいしい!

カウンターに置かれた立派な生ハムの原木は、ハモン・セラーノかな。
干した無花果を添えて出してくれて、これもまたおいしいんだ。

お店は地下にあるため、あまり目立たない立地ですが、お店に続く階段に到着すると、そこには既にClosedの看板が出ていました。
「本日はご予約のお客様で満席になっております」とのこと。

カウンターとテーブル席が数席だけの小ぢんまりとしたお店なので、行かれる際は予約して行かれると良いかと思います。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
4,000円未満 
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
3.5
サービス:
3.5
雰囲気:
3.5
料理・味:
4.0

クチコミ投稿日:2015/03/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP