1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. 湯涌温泉
  8. クチコミ詳細
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
湯涌温泉 施設情報・クチコミに戻る

散策が楽しい落ち着いた温泉街です

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/02(約9年前)
彼方さん

by 彼方さん(男性)

金沢 クチコミ:4件

「金沢の奥座敷」の異名からわかる通り、金沢市内から比較的近くにある温泉街です。
医王山の麓という立地で、中小の宿10軒と共同浴場が1軒というわりと小さな規模の温泉地です。
アニメ「花咲くいろは」の架空の温泉地「湯乃鷺温泉」のモデルになったのがここで、湯涌温泉バス停には湯乃鷺温泉バス停のレプリカまであります。お土産屋さんにも花いろグッズが必ずありますし、街中を歩いていても、よく見ると至る所に「花いろ」のポスターが…。
ただそうは言っても、本来の風情を損なうほどでもありません。歓楽街も無く、基本的には田舎の落ち着いた温泉地です。

自分は1泊して、宿は「秀峰閣」、日帰り入浴は共同浴場である総湯「白鷺の湯」、旅館「かなや」に入ってきました。
風呂は残念ながらどこも循環です。源泉はきっと良いお湯なんでしょうが、白鷺の湯の源泉投入口からちょっと飲めるくらいかな…。設備的にはどこも綺麗ですよ。ただ旅館の日帰り入浴はちと高い(「かなや」でタオル付きですが1000円)。
かけ流し至上主義!という方は、比較的近くの「湯楽」「銭がめ」まで足を延ばすと良いかと。

周囲には玉泉湖、金沢湯涌夢二記念館(湯涌は竹久夢二の逗留した温泉地としても有名です)、金沢湯涌江戸村などがあります。
また「花いろ」ファンの間では作中の類似した場所や建物を探す「聖地巡礼」が盛んなようです。少し離れてますが、観光協会の隣には「いろは館」もあり、「花いろ」にまつわる色々なものが展示されています。
規模も大きくないので、散策するには良いところだと思いますよ。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
金沢駅からバスで50分弱。大体1時間に1本くらい出ています。車なら多分30分以内
泉質:
2.0
どこも循環みたいですね〜。
雰囲気:
4.5
金沢から近い割に落ち着いた雰囲気なのが良い
バリアフリー:
4.0
風呂の手すりなどは配慮されています

クチコミ投稿日:2015/02/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP