1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 交通
  7. 京成スカイライナー
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
京成スカイライナー 施設情報・クチコミに戻る

JR vs 京成

  • 2.0
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
kiyoichiさん

by kiyoichiさん(男性)

上野・御徒町 クチコミ:1件

成田空港まで今回は息子(未就学児)と二人きりだったので鉄道を利用。息子の兼ねてからのリクエストであるJR東海道線グリーン車に乗車し、山の手線を乗り継ぎ、京成スカイライナーで成田空港へ。ご存知だろうか、JRのグリーン車はグリーン乗車券情報というのを、手持ちのIC乗車券に書き込むのが今は一般的。このIC乗車券を座席の頭上にあるセンサーにタッチすることで、頭上のランプが赤から青に変わり席が確保できる仕組みだ。グリーン乗車券情報がない息子の席は空席あるいはグリーン乗車料の未購入者を示す赤ランプがついたまま。そこに通りかかった売り子兼検札の女性がさり気なくセンサーに触れ、青ランプに。心遣いが旅の始まりだっただけに心地よかった。
その一方、京成スカイライナーはというと、こんな状態ながら途中で検札に訪れた車掌からは、「膝に載せるか、料金支払うか、どちらにしますか」の一言。意地で息子の席は成田空港まで私の膝の上に。ただ皮肉にも「スカイライナーなら36分」のおかげで苦痛ではなかったが。

施設の満足度

2.0

コストパフォーマンス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
乗り場へのアクセス:
2.5
人による
車窓:
2.5

クチコミ投稿日:2014/09/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP