1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 知多・東浦
  6. 知多・東浦 観光
  7. 大智院
  8. クチコミ詳細
知多・東浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大智院 施設情報・クチコミに戻る

「めがね弘法」が印象に残る知多市南部のお寺です

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/07(約10年前)
h1623mさん

by h1623mさん(男性)

知多・東浦 クチコミ:38件

知多市の仏閣めぐりで岡田の慈雲寺の次に拝観に訪れた、知多四国八十八箇所霊場71番札所、真言宗智山派のお寺です。
大智院さんの見どころは;
?八百比丘手植の大樟…婦人の容姿を美麗ならしめ給ふとの事にて、婦人のこの霊木に祈念する者多し、と説明書きにありましたよ!
?慈母(ちち)観音…母の愛を感じられる優しいお顔立ちの観音様です
?めがね弘法…盲目の老人が大師像に祈願したところ、盲目が治りその代わりに大師像の左目に傷が付いたので、それ以来その老人が残しためがねをかけているのだそうです。どうみても「グラサン」じゃねえのか、ってツッコミを入れたくなるのは私だけかな。
?護国弘法大師と二十一修行代師…「南無遍照金剛護国弘法大師様」と一心に唱えて礼拝すると七難消滅・七福のご利益をいただけるようです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
名古屋鉄道大野町駅より東へ徒歩20分。
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
慈母観音さまから境内に入ればOK。
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2014/07/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP