1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡・安土
  6. 近江八幡・安土 交通
  7. 水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)
  8. クチコミ詳細
近江八幡・安土×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合) 施設情報・クチコミに戻る

近江八幡水郷めぐり

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/10(約11年前)
katieさん

by katieさん(女性)

近江八幡・安土 クチコミ:1件

京都へ出張した際に週末にかぶっていたので延泊することにして、
一度訪れてみたかった滋賀の近江八幡へ行ってきました。

この日は午前中は仕事で、夜は京都の友人と食事の予定があった為、
近江八幡に泊まることはできず、自由な時間は半日程度でしたが、
どうしても水郷めぐりをしてみたくて。

4月から10月までは一人でも定期便に乗船できるので、
一人旅でも水郷めぐりを楽しむことができます。

乗船場へは駅から休暇村行きのバスで15分から20分程度でしょうか。
豊年橋和船乗り場口で降車したら、乗り場はすぐです。
大人は乗船料2,100円。
この日は最終の15時にギリギリ間に合いました。

水郷めぐりは手こぎ舟とエンジン船とがありますが、私は手こぎ舟に乗りました。
気のいい船頭さんの楽しいお話を聞きながらの1時間から1時間半。
舟の中で足を伸ばして聞く、雑学話はためにもなり面白かったです。

なので、個人的には手こぎ舟がおすすめです。
エンジン船では行けない浅瀬も手こぎ舟なら進めますし、
実際、桜並木がある浅瀬は春になると桜の花びらがハラハラと散り落ちるそう。
今回は秋だったので殺風景でしたが、春はとても美しい風景でしょうね。

余談ですが、近くの橋(これもまた趣あるのです)では桜の季節は特にカメラ愛好家が撮影していて乗客はカメラを向けられると一瞬だけ女優になった気分を味わえるのだとか(笑)。

ゆったりと舟に揺られながら、自然の音に耳をすませ、目に入る風景に癒される。
とても贅沢な時間の使い方でした。



施設の満足度

5.0

乗り場へのアクセス:
3.5
駅から休暇村行バスに乗ります。
車窓:
5.0

クチコミ投稿日:2013/11/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP