1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 桑名・長島
  6. 桑名・長島 観光
  7. なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演
  8. クチコミ詳細
桑名・長島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演 施設情報・クチコミに戻る

イルミネーション点灯前は空いてるが、点灯後は超混雑

  • 3.5
  • 旅行時期:2011/02(約13年前)
KINOKOさん

by KINOKOさん(男性)

桑名・長島 クチコミ:1件

愛知に居た頃、頻繁にTVCMで宣伝をしていて、CMを見るたびに行きたいと思ってました。とても混雑すると言う話を聞いたので、平日に有給をとっていきました。

インターからはとても分かりやすい場所で、少し小雪、2時くらいについたこともあってとても空いてました。目的はもちろんイルミネーションでしたが、足湯につかり、ベコニア館に入りました。外はとても寒かったので、ベコニア館が快適でした。(別途料金要)

ベコニア館も結構綺麗で見応えがあります。

ベコニア館を後にしてからは点灯までかなり時間があり、時間をもてあましました。
焼き芋や暖かいドリンクを買って温まろうとしましたが、屋内が少ないのでとても寒かったです。

点灯の時間はカウントダウンが行われ、点灯した瞬間は感動しました。しかしそれもつかの間。凄い混雑で、人の渋滞がおきました。入り口近くからゆっくり水辺をぐるりと回るのもいいのでしょうが、人ごみが苦手な方は、光のトンネル近くで待機する事をお勧めします。

有料の回転する展望台も、乗ってみたいと思いましたが凄い混雑で諦めました。

とにかく、点灯後は混雑し、押され小さい子連れには厳しいです。光のトンネルに入ると人ごみも少し減ります。この年は富士山をメインにイルミネーションされてました。
人ごみには参りましたが、イルミネーションはとても素晴らしいです。

子連れでなければ、また行きたいです。

施設の満足度

3.5

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
1.0
催し物の規模:
4.5
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2013/10/31

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP