1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 渋谷
  6. 渋谷 グルメ
  7. 先斗入ル 渋谷公園通り店
  8. クチコミ詳細
渋谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
先斗入ル 渋谷公園通り店 施設情報・クチコミに戻る

内装はお気に入り

  • 2.0
  • 旅行時期:2013/10(約11年前)
瑞樹さん

by 瑞樹さん(女性)

渋谷 クチコミ:10件

久々の渋谷~映画後のごは~ん。取り敢えずお腹空いた!ってことで、通りがかった店に入っちゃいます。
公園通り沿い、ビルの地下一階にあります。
入り口にサンプルが並んでいます。んー?ハーフ&ハーフなどがある…これって洋麺屋五右衛門…だよね。
嫌な予感。食いしん坊のこういう予感は、大抵当たる。

土曜日の20時頃。入ると、6割ほどの入り。20歳代くらいの女性グループかカップル、女性おひとり様。すっきりとした店内。未だ新しいのかな?私好みなセンス。写真が上手く撮れなかったけれど、ランプが可愛い。壁に配された鏡に格子もいい。
女性の店員さんが案内してくれました。

テーブルには、盆と秋のおすすめメニューが置かれていました。
立てかけられたメニューを開くと、グランドメニュー。おススメ(「ご推奨」)とソース別にメニューが並んでいます。
店名から解るように、京野菜や京都をモチーフにしたメニューが揃っています。
秋の入り口、この日は夜になると気温が15℃、小雨も振っているのに氷入りのお冷です。私はいいけど、これはどーかと…。
オーダーを訊いてくれた店員さん、長い名前のメニューをマイペースで云う私の声を持って行って被せます。早く仕事を終わらせたいんだね。
最初に、単品でもついてくる和風スープ。

あ、これ美味しい。すまし汁みたいな感じで、適度な塩分、とろろ昆布が入っていました。これで救われたかな。量も丁度良かったと思う。
あ、内装は大体良かったのですが、床がいけない。滑る床でした。私は大丈夫でしたが、ご一緒の方の靴だと、めっちゃ滑る。スリル満点。
「中華料理屋さんの床みたい」って。昔のバスの、板張りみたいな…あれの、滑る版(笑)。

ご一緒の方、「ご推奨」から海老と聖護院蕪おろしとえび芋のクリームソース。
私もこれにしようか迷ったんだ~。美味しかったそうです~。良かった。

私、「もろみ醤油」から、八種の京野菜と手作りベーコンの醤油バター。
うん、色々な野菜が嬉しいです。特に賀茂ナスがいい感じ。あと海老芋も美味しかった。ただ~のっけただけの壬生菜はしんなり…。
ただね、名前がねぇ。手作りベーコン、殆んどが粉々。ベーコンが粉々って。醤油バター、と云う割にはもろみっぽさはおろか、醤油も余り感じないし、バターの風味もなし。パスタからから。細麺なので難しいだろうけれど、アルデンテ云々のレベルじゃない。茹で過ぎかと思ったけれど、麺自体がもともと美味しくないんだろう。
味付けが薄い。醤油を入れると黒くなるから?でもそれじゃ塩分が足りない。そして、上に卵がのっているから、余計に甘くなるのに。
野菜は美味しいのに、肝心のパスタと味付けがなってない。

それと、普通の女子にはちょうど良いのかも知れませんが、パスタの量が少ない。80gもない感じ。これで1,000円超えって…。
やっぱりなー。この店とは合わない。多分、もうこの店には入らないでしょう。ご馳走様でした☆

施設の満足度

2.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
1.0
サービス:
3.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
1.5
バリアフリー:
2.0
観光客向け度:
1.0

クチコミ投稿日:2013/10/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP