1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 防府
  6. 防府 観光
  7. 旧毛利家本邸
  8. クチコミ詳細
防府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
旧毛利家本邸 施設情報・クチコミに戻る

こんな地方都市にこれほどの博物館

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/03(約11年前)
kksydneyさん

by kksydneyさん(非公開)

防府 クチコミ:2件

山口県防府市の中心街から外れた住宅や田畑のある丘陵地に国指定名勝で大正5年(1916年)完成の旧長州藩公爵毛利邸があります。

その豪壮な江戸時代さながらの総ヒノキ造り和風建築は、近代和風建築の粋を集めたものとされています。

畏怖堂堂とした本館の車寄せ(玄関)、2階の大広間などメインの御殿も素晴らしいのですが、本館の背後には通常は残されてない付属の建築もほぼ完全な形で現存しています。

本館のさらに奥に進む廊下を行くと毛利公爵家より明治100年を記念して寄贈された平安時代から近世にわたる毛利家代々の至宝が保管・展示されている毛利博物館展示室へと続きます。古文書、美術工芸品、衣服調度、武具、甲冑、刀剣など2万点を2つの展示室を使って順次公開しています。

ここには鎌倉時代後期の水墨画家・雪舟筆の代表作で国宝に指定されている「四季山水図(山水長巻)」や、有名な三本の矢の遺訓、毛利元就自筆の重要文化財「三子教訓状」もあります。この現代語訳も中々読みごたえがあるのでぜひご一読を・・・

毎年桃の節句の時期には「毛利家の雛祭り」をテーマに歴代藩主に嫁いできた姫君様たちの愛用の雛人形が展示されます。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
2.0
コストパフォーマンス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
展示内容:
4.5
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2013/06/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP