1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 グルメ
  7. 鎌倉山 本店
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
鎌倉山 本店 施設情報・クチコミに戻る

贅沢なランチ

  • 4.5
  • 旅行時期:2009/05(約15年前)
インコマンさん

by インコマンさん(男性)

鎌倉 クチコミ:35件

 ローストビーフの店の名店。高台にあって、あたりはひっそりと静か。駐車場には警備員さんもいて、落ち着いた門構えには料亭のような雰囲気が漂っています。中に通されると、中央にあるソファーでしばらく休憩。時間が早いせいか、客は僕らだけ。美しい中庭に面した席に案内されて、まずは飲み物から。僕は白ワイン、妻は炭酸入りのミネラルウォーターをもらいました。このワインがものすごく美味しかったです。ハマチ、ホタテの刺身、スモークサーモンもやってきて、まさかローストビーフの店で魚が出てくるとは思いませんでした。どれもすごく美味しい。
 店内に急に客が増え始める中、サラダとローストビーフが運ばれてくる。ソースはコンソメかガーリックを選ぶ。どっちがお勧めかと訊いたところ、ガーリックは醤油が基本で日本人好み、しかし肉自体の味を楽しむのならコンソメが良いとか。コンソメをもらいます。
 薄味ながら上品な味わい。バターのように柔らかい。美味いことこの上ありませんが、ちょっと物足りない気もして、軽く塩を振る。「味見に」ということでエンドの部分もついてきたのだが、これぞ獣の肉!という野性味があって、下品な僕にはこっちもぴったり!
 デザートはイチジクのショートケーキ、蜂蜜のプリン、ザッハトルテ、チーズケーキなど6種類の中から2種類を選ぶ。チョコレートケーキといわれたら取らなかったろうけど、ザッハトルテという響きには僕は郷愁を感じてしまって弱い。僕はザッハトルテとチーズケーキ、妻はショートケーキとチーズケーキをもらう。チーズケーキはケーキというよりチーズそのもののような濃厚さ。ねっとりとしている。ザッハトルテは杏ジャムの味がしないのだけど、それもザッハトルテと呼ぶのだろうか? いや、美味けりゃなんでもいいですよ。
 二人で17500円ほど。ランチとしては相当の贅沢だけど、値段に見合った内容だったと思います。次来るのは十五年後くらい? この店は子供が立ち入り禁止なのです(笑)。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
10,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
5.0
雰囲気:
5.0
料理・味:
5.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2013/06/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP