1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 観光
  7. 日比谷公園
  8. クチコミ詳細
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
日比谷公園 施設情報・クチコミに戻る

日比谷公園

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
wiz さん

by wiz さん(非公開)

銀座・有楽町・日比谷 クチコミ:1件

霞が関、有楽町などと隣接し都心部に位置する都立公園で、公園面積は161,636.66平方メートル。 

江戸城日比谷御門のすぐ外に位置し、江戸時代には錚々たる大藩の上屋敷が置かれた。 当時は現在の霞門を直進する道路で南北に別れており、幕末の時点では、北側には御用屋敷・萩藩毛利家・佐賀藩鍋島家、南側には三草藩丹羽家・吹上藩有馬家・福知山藩朽木家・盛岡藩南部家・唐津藩小笠原家・狭山藩北条家の各上屋敷が存在した。

明治になると大名屋敷が廃されて更地となり、日比谷ヶ原と呼ばれた。 住所上では北側が西日比谷町の一部、南側が内山下町二丁目とされた。 明治4年(1871年)、日比谷・霞が関の旧武家地一帯に陸軍操練所が設置され、明治18年(1885年)日比谷練兵場と改称された。 その後、練兵場は明治21年(1888年)青山火薬庫跡、現在の明治神宮外苑に移された。

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2012/12/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP