1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 富士吉田
  6. 富士吉田 観光
  7. 富士山
  8. クチコミ詳細
富士吉田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
富士山 施設情報・クチコミに戻る

日本人なら一度は登りたい

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/08(約12年前)
もりさん

by もりさん(男性)

富士吉田 クチコミ:1件

今年の八月中旬に友達と一合目から登ってきました。
新宿から朝7時頃のバスに乗り行きましたが、何本もバスが出ているので便利でした。
富士駅まで高速バスでいき、そこから小さなバスに乗り換えて馬返しという一合目のスタート地点へと向かいました。
流石に一合目から登る方は少ないのか、人はほとんどいませんでした。ただ、5合目あたりに向かうにつれどんどん人が増えていきました。
高尾山以外にまともに山に登ったことのない私にとってとても五合目からの上りはとてもきつかったです。正直富士山を舐めてました笑下が岩石なだめとても歩きづらく地味に体力を奪っていきました。
9合目に六時頃に到着し夜を過ごしました。山小屋はスペースが狭く快適とは言えませんでした。慣れてないからか、結局一睡もできず、、
翌朝三時半頃に頂上目指して登り始めましたが、9合目から頂上までは人、人、人道が細く渋滞になります。そのためゆっくり登らざるを得なくなります。ただ、結果高山病にならずに済んだのかなと思っています。下を見ると下界の明かりがイルミネーションのように光り、登山客の明かりが頂上へと蛇のように続き、真上を見ると満天の星空!!
日の出ギリギリ15分前くらいに到着することができました。なんと快晴!!
空の美しいグラデーションも大きく真っ赤な太陽も下に広がる雲海も忘れることができません最高です
多少体力的にきつかったですが、友達と楽しく会話しながら登ったのであっという間といえばあっという間でした。達成感は抜群です
私が一番きつかったのは下山でした。

後悔したことは、寒さ対策が不十分だったこと。頂上はホント寒いです。動いていればなんとかなるのですが日の出をじっと待っている時間は辛い

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.5
景観:
5.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
2.0

クチコミ投稿日:2012/11/27

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP