1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 小平・西東京
  6. 小平・西東京 観光
  7. GAS MUSEUM
  8. クチコミ詳細
小平・西東京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
GAS MUSEUM 施設情報・クチコミに戻る

けっこう楽しめる。大人の社会科見学にも。

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/08(約12年前)
まりも母さん

by まりも母さん(女性)

小平・西東京 クチコミ:1件

レンガの建物が前から気になっていて、行ってみたいと思っていました。
新青梅街道沿いで、FC東京の練習グランドのすぐ向かいです。

夏の午後に友人と訪れてみました。
入館・駐車料金も無料で、東京ガスの顧客サービスなのかと思いますが、
私の住む場所は東京ガス管轄外で申し訳ない・・・(友人は東京ガスユーザーです)

敷地内には建物が二つあって、どちらも明治時代の東京ガスの施設を移築復元したものだそうです。
(見た目はかなりきれいなので、レンガなどそれなりに新しいもので補修されているのだと思います)
ガス燈館には昔のガス燈の色々や二階には錦絵が展示され、美しいアンティークのガス照明が見られます。
時間によって、ガス燈の点灯実験も行われ、ガスの暖かい灯りを間近に見ることができます。
見学者も少なめなので、質問などもしやすいです。

くらし館には懐かしいガス器具の色々や東京ガスのCMのポスター展示などもあり、
ついつい、”これうちにあった~”!なんて話が弾みます。

中庭には常にガス燈が灯っていて、暗くなると、レンガの建物をバックにいい雰囲気を漂わせています。
受付をする建物にはちょっぴりのミュージアムショップもあり、
無料でここまで楽しめる、コスパは満点です。

原子力エネルギーの問題点が次々を明らかになるいまだからこそ、ガスエネルギーについても勉強しなおすのもいいのかもしれないとしみじみ思いました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
立川方面に向かうくだりからの場合、駐車場にやや入りにくい。
コストパフォーマンス:
4.0
入館無料です
人混みの少なさ:
5.0
展示内容:
4.0
昔のガス燈など、アンティーク好きな方にも。
バリアフリー:
4.5
一応 対応されています。

クチコミ投稿日:2012/10/29

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP