1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 観光
  7. 荒子観音(観音寺)
  8. クチコミ詳細
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
荒子観音(観音寺) 施設情報・クチコミに戻る

荒子と利家

  • 5.0
  • 旅行時期:2009/12(約15年前)
美良々橋モヨ子さん

by 美良々橋モヨ子さん(男性)

名古屋 クチコミ:1件

名古屋には信長、秀吉をはじめとするたくさんの安土桃山時代を代表する武将たちの出身地だがこの日は早朝に加賀百万石の祖、前田利家のゆかりの地を旅することにしたのだが肝心の彼の城であった荒子城は跡方もなく神社になっていた。
少し落胆していたが前田家の菩提寺、荒子観音を参拝することにした。
この寺は全国でも珍しい円空仏の見れる寺である。
まず仁王門を潜ると両脇の仁王尊がまた円空仏で面白い表情をしている。
前田利家の事などもう忘れて円空仏に見とれてしまった。
本坊の門わきにもまた十一面観音像がありまるで日本民族ではない人間が彫ったような民芸品のような仏像は小生を愉快な気分にさせた。
この寺の多宝塔は古く天文5年に建造とあるから若き日の利家も荒子観音に来た折にはこの多宝塔を目に入れたに違いない。
毎月第2土曜日の午後1時から4時まで多数の円空仏を拝観することができるのだそうだ。
次回はその折に訪れたい。

施設の満足度

5.0

アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
5.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2012/04/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP