1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 津山
  6. 津山 観光
  7. 津山城(鶴山公園)
  8. クチコミ詳細
津山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
津山城(鶴山公園) 施設情報・クチコミに戻る

本能寺で討ち死にした森蘭丸の弟、森忠政が12年の歳月をかけて造営した名城

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/04(約12年前)
吉備津彦さん

by 吉備津彦さん(男性)

津山 クチコミ:5件

 津山藩初代藩主・森忠政が12年の歳月をかけて1616(元和2)年に完成させた平山城。1873(明治6)年の廃城で建物はすべて取り壊されてしまったが、2005(平成17)年に城内最大規模の櫓で、内部は畳敷きの御殿様式という特徴を持つ「備中櫓」を復元させた。

 城跡の鶴山公園には数千本の桜が植えられ、「日本のさくら名所100選」にも選ばれている。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
1.0
見ごたえ:
5.0
長大な石垣の上に復元された備中櫓が美しい

クチコミ投稿日:2012/04/25

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP