1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 林原美術館
  8. クチコミ詳細
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
林原美術館 施設情報・クチコミに戻る

「洛中洛外図屏風に描かれた世界」展開催中

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
吉備津彦さん

by 吉備津彦さん(男性)

岡山市 クチコミ:64件

 岡山城のすぐ近くにある美術館なんですが入館は初めて、門は備前岡山藩家老宅の門なんですが中は鉄筋コンクリート造りでした。上杉家が米沢市に寄贈した国宝の洛中洛外図屏風、狩野永徳が20代前半で描いた作品、流石天才の名を欲しい侭にしただけのことはある作品でした。

 現在日本経済新聞で等伯が連載されていますが長谷川等伯のライバル狩野永徳もまた素晴らしい画家ですね。

 足利13代将軍義輝が上杉謙信に贈る予定で狩野永徳に発注しましたが松永弾正に殺されたので宙に浮いていましたが後に上洛した信長が手に入れ謙信に贈り、代々上杉家に伝わった国宝です。

 京都の景観を描いた洛中洛外図は、桃山時代から江戸時代前期を中心に制作され、当時の京都の景観や風俗を今に伝えています。本展では織田信長が上杉謙信に贈った上杉本(国宝、狩野永徳作)をはじめ、舟木本(東京国立博物館)、東博模本(同)や、江戸初期の元和年間に描かれた当館の池田本、池田本と同一工房で制作された岐阜市歴史博物館本など、日本を代表する洛中洛外図を一堂に集め、描かれた京の雅をご覧いただきます。

※上杉本の原本は、3/17~4/1まで展示いたします。舟木本・東博模本・岐阜歴博本・池田本は通期の展示です。l
 

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
2.0
展示内容:
5.0
バリアフリー:
1.5

クチコミ投稿日:2012/03/17

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP