1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 回向院
  8. クチコミ詳細
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
回向院 施設情報・クチコミに戻る

本当のお相撲の発祥地はここかも・・・

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
ケロケロマニアさん

by ケロケロマニアさん(男性)

両国 クチコミ:31件

興行相撲が元々行われていたのが、このお寺でした。また、最初の国技館はここの隣に建てられましたが、その跡地に建設されたショッピングモールの中庭の床は、当時の土俵の位置を示す部分が丸く象られています。現在では、ショッピングモールを利用する地元の方々の自転車置き場となっていますが、この丸の意味は地元民にもあまり知られていないのかもしれません。尚、回向院自体は、江戸時代の大火より、犠牲者の霊を弔う場所となっていて、それ以外にも海難や大震災の犠牲者、更には、動物の慰霊碑なども沢山あって、東京を代表する鎮魂の聖地となっています。最近では東日本大震災関係の卒塔婆なども多く見られ、今も尚、沢山の方が祈りを捧げている光景を目にすることができました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2012/03/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP