1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 鈴鹿
  6. 鈴鹿 観光
  7. 鈴鹿サーキット
  8. クチコミ詳細
鈴鹿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
鈴鹿サーキット 施設情報・クチコミに戻る

ここ最近は小さな子供向け遊園地と変貌しています

  • 3.5
  • 旅行時期:2010/06(約14年前)
kamediveさん

by kamediveさん(男性)

鈴鹿 クチコミ:2件

ご存知全国的に有名な国際レーシングコースですが、遊園地・ホテル・レストランを含めた総合レジャー施設です。

一昨年F1が戻ってくるに際して、グランドスタンドや観客席が大幅にリニューアルし、昨年も、レストラン街が改装しました。まだ色々改装や子供用新アトラクションを追加など進めています。

以前は2輪・4輪合わせて年間10戦くらいのレースを見に行ってましたが、結婚し子供が出来てからは、遊園地しか行ってませんが・・・。
ここ数年は鈴鹿サーキット全体ですごい規模で改修・改装が行われてきました。

地元では保育園などで、オフシーズンなどに利用できる入園券や割引券をもらえるので、これを利用して子連れで年2回くらい遊園地に行きます。
昔はジェットコースターが無い遊園地でした。が、10年ほど前には絶叫コースター系が全国的に流行り、ここも頑張って5種類程度作り、運営していましたが、他遊園地のコースター事故が相次いだ時期に、ここも1・2種類を残し、廃止しています。

結果、今取り組んでいるのは、子供用の交通知育を育める、プッチタウンと言う施設です。
小さな子供には打ってつけで、かなり喜んでいます。

大人にとっては物足りないですが、子連れ家族で行くには安心して利用できます。

各遊園地が独自性を持って運営しているのは、客にとって、行く前から目的がはっきりして利用できるので良いと思います。

お得情報では、レストラン街で食事をすると駐車場代分を割引してくれます。遊園地内のフードコートなどで食事をしても割引ないので、昼時に一度遊園地から出て、レストラン街へ行くべし。これはレース開催時には適用ないかもです。ご注意を。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
乳幼児連れ家族旅行
アクセス:
3.5
駅からはちょっと不便な感じ
コストパフォーマンス:
3.0
子供にはよいが、大人には物足りない分もう少し安ければ
人混みの少なさ:
3.0
レースのある日は最悪かな。
施設の快適度:
3.5
家族連れを意識して、座れるところも多目で良。でも坂道多い。
バリアフリー:
2.5
坂道多いので不便。
アトラクションの充実度:
3.0
絶叫系が殆どない

クチコミ投稿日:2011/07/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP