1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 赤坂
  6. 赤坂 ショッピング
  7. 東京ガーデンテラス紀尾井町
赤坂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

東京ガーデンテラス紀尾井町

ショッピングモール

赤坂

このスポットの情報をシェアする

東京ガーデンテラス紀尾井町 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11616402

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(109件)

  • 輝くクリスタルツリー

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    こちらのクリスタルツリーが見たいと思い行ってみました。ツリーはあまり大きな物ではありませんがその名のとおりキラキラ輝いてい...  続きを読むて本当に綺麗です。
    それでもツリーを見に来ている方は少ないので写真や動画などは割と撮影しやすいです。
    クリスタルツリーはライトにより輝きが映えると思うので絶対に夜に行かれることをオススメします。  閉じる

    投稿日:2017/12/15

  • 広場のイルミネーションがきれいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 2

    赤坂見附の外堀に面し、ホテルニューオータニの向かい側にあって、ひときわイルミネーションが目立つビルが、東京ガーデンテラス紀...  続きを読む尾井町です。ショッピングモールやレストラン街としては向かいにホテルニューオータニが控えているだけあってこじんまりした印象ではありますが、噴水やお堀の水面に移るイルミネーションの美しさは単独のビルのイルミネーションとしては、かなり素晴らしいと思います。東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線の永田町駅、銀座線・丸ノ内線の赤坂見附駅から近く交通至便なロケーションです。  閉じる

    投稿日:2017/11/27

  • 高低差を利用した面白い複合施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    東京メトロの永田町駅から直結、または赤坂見附駅からも行ける非常に立地のいい場所にある複合施設です。
    高低差のある土地に立...  続きを読むっているため、エスカレーターで階上にあがっても車道に出る、という面白いつくりになっています。おそらくテナント費が高いためだと思いますが入っている店舗は高級路線のお店が多いように感じました。  閉じる

    投稿日:2017/11/19

  • ニューオータニに行く時東京メトロ銀座線赤坂見附駅を利用すると地上に出て左側にニューオータニ、右側にガーデンテラス紀尾井町モ...  続きを読むニュメントが目立ちます。赤坂プリンスの跡地に出来た建物です。カラフルなモニュメントなので目立ちます。迎賓館赤坂離宮本館内部見学ツアーの集合場所でした。建物内には1階のトイレしか利用してませんがおしゃれな店舗が入っている雰囲気でした。チャンスがあればこの中の店舗で食事してみたいです。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • お店が空いています

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    旧赤プリの跡地に、2016年7月に鳴り物入りで開業した「東京ガーデンテラス紀尾井町」ですが、夜の集客に苦労しているようです...  続きを読む
    足を運ぶたびに人影がまばらになる印象で、今回利用したレストランもとても空いていました。雰囲気の良い施設だけにブレイクスルーになるようなお店が入居すれば良いと感じました。
      閉じる

    投稿日:2017/09/28

  • 人影はまばらでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    夏休みは多くの来客で賑わう六本木ヒルズなどとは対照的に、東京ガーデンテラス紀尾井町の人影はまばらでした。家族で楽しめるよう...  続きを読むなイベントが行われていないためだと思います。
    サラリーマンの立場としては、人疲れすることもなく落ち着いて過ごせるのでありがたいです。  閉じる

    投稿日:2017/08/27

  • 夏の装い

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    ホテルニューオータニの帰りに向かい側の東京ガーデンテラスに寄りました。道路をはさんで目の前です。
    入口のお花のアートの脇...  続きを読むに、風車がたくさん飾られていました。夏らしい風景です。
    風が強かったので風車が勢いよく回っていました。季節感を感じられました。  閉じる

    投稿日:2017/07/23

  • オフィスやホテルなどが入る複合施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    赤坂見附の交差点から弁慶橋を渡り、右手にある複合施設。
    敷地の入口付近に、金属でできた花のようなパブリックアートがありま...  続きを読むした。
    タワーの足元に低層の商業施設があり、カフェやレストラン、コンビニやドラッグストアが入っています。
      閉じる

    投稿日:2019/02/24

  • 新しい赤坂の名所

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    以前は部分の時代に人気のあった赤坂プリンスホテルの跡地に新しく開発されたエリアでホテルニューオータニの向かいになりますが、...  続きを読むストランエリア、オフィスエリア、ホテルエリアと全体が色々なカテゴリーで開発されています。レストランは色々な店があっていいです  閉じる

    投稿日:2017/08/15

  • 緑の中のお洒落なモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

     ショッピングモールとクラッシックハウスの周囲にバラが咲き モニュメントもあり、遊歩道も整備されていて、気持ちよく散策でき...  続きを読むました。有名なチョコのお店でバラのスイーツをいただきました。お店の数は少ないですが、厳選されたお店だと感じました。  閉じる

    投稿日:2017/06/10

  • 人も少なく穴場のスポットです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    「東京ガーデンテラス紀尾井町」は、赤坂見附駅からあるいてすぐの場所にあります。昨今開業した大規模商業施設の中では空いており...  続きを読む、穴場的なスポットと感じています。
    かつての赤坂プリンス旧館のようなフォトスポットもあり、デートにも使える施設です。
      閉じる

    投稿日:2017/05/24

  • 芝桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    飲食に買い物。

    赤プリ跡地に出来た
    紀尾井町ガーデンテラス。

    今は芝桜が敷き詰められ
    綺麗に美しい景色がみ...  続きを読むれます。

    芝桜をみながら
    ランチをしたりもいい季節に。。なりましたね。

    都会にできた癒やし空間で
    ゆっくりするのもいいかもね。  閉じる

    投稿日:2017/04/23

  • 赤坂プリンスの後にできた新しいスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    赤坂プリンスの後にできた新しいスポットです。 オフィスやホテルなどの再開発ビル的な雰囲気ですが、低層階にはレストランや喫茶...  続きを読むが入っており、賑わいゾーンとしての機能を果たしています。特に今新しいレストランはないですが、どの店もランチを含めて明るい店構えをしていて、使い勝手がいい
      閉じる

    投稿日:2017/06/01

  • クリスタルツリーに惹かれた

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    赤坂プリンスホテル跡地にできた複合商業施設です。1階の広場にはクリスタルツリーが日の光を浴びてキラキラとしていて神秘的でと...  続きを読むてもステキでした。夜より昼間の方が見ごたえがあると思います。ビルの中は飲食店もあります。  閉じる

    投稿日:2017/05/13

  • 凛とした・・「東京ガーデンテラス紀尾井町」

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    今回のビジネス関係で訪れたのがここ「東京ガーデンテラス紀尾井町」。ここは、かつての赤坂プリンスホテルエリアにあるタワーで、...  続きを読むとても明るい雰囲気と、赤坂というか紀尾井町という街並みの雰囲気の中で“凛”とした風情?を感じることができます。低層階エリアには飲食店なども充実しており、赤坂見附エリアに行った際に、少し足を延ばしてみてもいいですよ。日本というか東京の政治の中心地(すぐ近く)の雰囲気を実感するのもいいですよ。昔を忍ばせば江戸時代には屋敷などもあったようなエリアですよね(たしか・・・)  閉じる

    投稿日:2017/03/25

  • 初めての東京ガーデンテラス

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    昨年オープンした商業施設ですが、はじめて訪れました。メトロ赤坂見附駅のD出口からすぐです。ちなみにD出口はエレベーターがあ...  続きを読むったので便利でした。
    テナントは飲食店のみなので、ランチのあとにぶらぶらショッピングをする目的には使えません。けっこういい感じの飲食店が入っていて、今後もランチに利用するつもりです。入口のクリスタルツリーがすごくきれいでした。  閉じる

    投稿日:2017/01/27

  • 赤プリ跡に誕生した複合施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    東京ガーデンテラス紀尾井町は、赤坂見附交差点からお濠を渡ったところ、赤坂プリンスホテル跡に出来た複数施設です。赤プリの歴史...  続きを読む的建物の旧館はそのままに、現代的高層ビルと同居しています。下層階には、飲食店や成城石井、スタバが入っています。クリスマスシーズンの訪問、1階広場にはクリスタルツリーが飾られ綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2017/03/20

  • クリスタルツリー

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    元、赤プリの愛称で知られた赤坂プリンスホテルの跡地に新しくできた複合商業施設です。イルミネーションが綺麗だと聞き年末に行っ...  続きを読むて来ました。弁慶濠沿いはゴールド、紫のLEDで彩られていますが、最大の見どころは箱根ガラスの森美術館とコラボした、高さ6m程のクリスタルツリー。キラキラとクリスタルが風に揺られ、とても神秘的な輝きで、ついつい見とれています。寒くなければ良いんですけどね。  閉じる

    投稿日:2017/01/10

  • イルミネーションが綺麗

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    今年竣工した東京ガーデンテラス紀尾井町に行った日がたまたまクリスタルツリーの点灯式にあたっていたので見ていきました。クリス...  続きを読むタルツリーそのものは写真で見る程の綺麗さはなかったものの、周辺のイルミネーションが綺麗でした。特に「テラスの小道」のイルミネーションは弁慶橋や濠の対岸から見るととても綺麗です。  閉じる

    投稿日:2016/12/24

  • 新しい商業施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    今年永田町に新しく出来たばかりの商業施設です。地下鉄有楽町線と南北線の永田町駅と地下で繋がっていてレストランやオフィスビル...  続きを読むなどがたくさんテナントで入っております。地下には成城石井もあり、買い物にも便利です。  閉じる

    投稿日:2016/12/19

81件目~100件目を表示(全109件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

PAGE TOP