1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鶴見
  6. 鶴見 ショッピング
  7. シァル鶴見
鶴見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

シァル鶴見

ショッピングモール

鶴見

このスポットの情報をシェアする

シァル鶴見 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322977

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(47件)

  • 鶴見が少し垢抜けた

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    鶴見駅周辺の再開発に合わせたのでしょうけれど、鶴見に(いい意味で)似つかわしくない垢抜けた駅ビルだと思います。成城石井は鶴...  続きを読む見にはどうかな?と思っていましたが、ちゃんと利用されているようです。駅直結のフード街のラインナップ豊富なのはすばらしい。  閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • いわゆる駅ビルですが、地域の人にも愛されている理由は、一階の食料品売り場にあると思います。一階には、精肉、鮮魚、野菜の専門...  続きを読む店があり、品揃えも価格も納得いくものとなっています。
    また、二階には成城石井もあり、いろいろな食材が調達できますし、書店やメガネ専門店もあります。また、レストラン街も充実しています。  閉じる

    投稿日:2014/06/26

  • シァル鶴見

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    JR鶴見駅東口に位置しているショッピングセンターです。鶴見駅改札のすぐそばに店の入口があり、シャルの2階が駅に直結している...  続きを読む。雨に濡れずにアクセスできる。1階から6階までと売場面積が広い。屋上階もある。2階にはスーパーマーケットの成城石井が入っている。  閉じる

    投稿日:2014/04/10

  • 美味しそうなものが沢山

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    近くのビジネスホテルに滞在したので夕食と朝食、おやつの買い出しに行ってみました。
    成城石井があったのでサラダなど~おにぎ...  続きを読むりの専門店もあってそこでは店内でも食べられるようになっていました。1回のフルーツ売り場ではカットフルーツが何種類もあって迷ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2014/01/31

  • 調和がない

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    最寄り駅である鶴見の東口にある駅ビルです。
    駅ビルのため鶴見駅からのアクセスは最高です。
    ただ、それだけです。
    鶴見...  続きを読む駅の東口は近年開発が進んでおり、周囲にホテルや飲食街が出来ていますが、この建物は『(親分である)鶴見駅にくっついていればいいや』という感じで、それらとほとんど接しているのにも関わらず、つながった構造になっていません。
    くっつければ全体としての集客力もあがると思うのに、この辺りは非常に残念です。
    また、鶴見駅の東口にあるため、夏は朝でも直射日光+アスファルトからの照り返しで非常に暑い。
    サンシェードや構造上内部を通らせる等、工夫出来たのでは?と思います。
    そういう意味で周辺の建物との調和がとれている感じがありません。
    これでは鶴見もまだまだだなと思ってしまいます
      閉じる

    投稿日:2014/01/05

  • 意外と『和』なCIAL鶴見

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    CIAL鶴見はJR鶴見駅の駅ビルになっているショッピングビルです。ファッション・雑貨と若者向けのお店が多いですが、意外と『...  続きを読む和』を取り入れていて、レストラン街は和食が一番多く、屋上には『清風苑』『坐月庭』といった庭園もあり、心癒されるスペースとなっています。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

  • 綺麗になった東口駅ビル。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    以前は、カミンという駅ビルがありましたが、改修され、シァル鶴見となりました。
    東口の改札を出て駅直結。
    1階はニューク...  続きを読むイックなどの肉屋や魚屋が入り、見た目は、江戸の町並みのような雰囲気があります。2階以上はセレクトショップが入り、今までの鶴見とは思えない綺麗さがあります。zoffや無印などの定番店もあり、便利になりました。  閉じる

    投稿日:2013/03/27

41件目~47件目を表示(全47件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP