1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 自由が丘
  6. 自由が丘 グルメ
  7. モンブラン
自由が丘×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※モンブランは移転しました

モンブラン

グルメ・レストラン

自由が丘

このスポットの情報をシェアする

モンブラン https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302617

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(46件)

  • モンブランのモンブラン

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    モンブランは自由が丘駅北口を出て一誠堂のアーケードの筋を奥に行くと中ほどにあります。栗を使ったケーキのモンブランはこの店が...  続きを読む発祥といわれていおり、まさにモンブランのモンブランです。値段も440円と今にしてはめちゃくちゃ高いと言うこともありません。店の中には喫茶コーナーもあり、東郷青児の絵を囲まれながらケーキをいただくことができます。自由が丘のケーキ店の老舗中の老舗です。  閉じる

    投稿日:2013/07/22

  • 有名なパティスリー

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    自由が丘駅から歩いてすぐのパティスリーです。
    学生時代に行った時(10年以上前)と、店内の雰囲気が変わった気がしました。...  続きを読むリノヴェーションしたのでしょうか。東郷青児の大きな絵は今でも飾られていました。
    夏でしたので、モンブランのアイスを頂きました。昔ながらのお味、栗の風味が心地良かったです。
      閉じる

    投稿日:2014/09/25

  • あれっと思ってしまうくらい普通の味

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    自由が丘には、洋菓子店は多いのですが、自由が丘で一番の老舗はここと聞いて、このモンブランを訪ねました。創業は昭和8年だそう...  続きを読むです。いただいたのは、シュークリーム。カスタードクリームは優しい味わいなのですが、逆に、あれっと思ってしまうくらい普通の味。これが昔からの味なんでしょうけど、こうした味わいを愛し続けているファンがいることに妙に感心してしましました。  閉じる

    投稿日:2013/07/02

  • 「モンブラン」発祥の地は「モンブラン」。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 1

    初代店主がフランスで出会ったケーキを日本風にアレンジし、全国に普及していったものが、今となっては定番中の定番のケーキ「モン...  続きを読むブラン」。その「モンブラン」が産声を上げた地が、他でもないここ自由が丘なのです。
    オシャレパティシエの手がけるケーキ屋さんとは雰囲気が違う、町のケーキ屋さんといった風情の店舗で、取り扱うケーキはスタンダードなものが中心。
    数多くのケーキ店・スイーツ店がひしめく自由が丘では逆に新鮮に感じる、昔ながらのお店です。
    イートイン可。  閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • 自由が丘のケーキの老舗

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    東急自由が丘駅をおりて1分。老舗中の老舗。モンブランケーキの発祥の店として余りにも有名。伝統的なケーキが一通りありますが、...  続きを読むチョコレートケーキや、エクレール、バリブレストなどがおいしいです。誕生日やクリスマスのホールケーキも、お薦めです。  閉じる

    投稿日:2012/07/07

  • 老舗の美味しいケーキ屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    自由が丘の駅からすぐの場所にある老舗のケーキ屋さんです。
    ここはモンブランの発祥のお店とか。
    さっそくモンブランを頂い...  続きを読むてみると、なんとも上品なマロンクリーム。
    マロングラッセもちょうどいい甘さでとても美味しかったです。
    他にもケーキやクッキーなどたくさん種類があるのでまた買いに行こうと思います。  閉じる

    投稿日:2013/03/01

41件目~46件目を表示(全46件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP