1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 羽田
  6. 羽田 交通
  7. 羽田空港国際線 JALサクララウンジ
羽田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

羽田空港国際線 JALサクララウンジ

空港ラウンジ

羽田

このスポットの情報をシェアする

羽田空港国際線 JALサクララウンジ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11222103

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(403件)

  • カレーは安定のおいしさ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 8

    久しぶりの羽田国際線サクララウンジ。

    エスカレーターで上に上がると入口があります、私は普通のサクララウンジしか入室出...  続きを読む来ませんが十分です。

    まずはダイニングで夕ご飯、炭水化物系の料理が多い様に感じますが、炭水化物大好きです。

    何か月かいっぺんに少しメニューが変わるみたいで抹茶スコーンもありました。

    ここではやっぱりカレーを食べなくてはです、底の方からお肉を探し出しお皿へ、安定の美味しさですね。  閉じる

    投稿日:2019/06/08

  • 2月と同じくJAL33便搭乗前に利用した

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    2月に引きつづき5月もJAL33便でバンコクへ移動する前に利用した。夏ダイヤのためか出発時間35分早まり、その分ラウンジに...  続きを読むいる時間が短くなった。ラウンジでの過ごし方はビールと食事。シュウマイや手毬寿司、サラダ、カレーなどを食べながらビールを飲んだ。  閉じる

    投稿日:2020/02/20

  • 搭乗前に休憩

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    国際線で成田空港に到着した後、リムジンバスで移動し、羽田空港に着きました。予定よりも早く移動できたので、かなり時間に余裕が...  続きを読むあり、サクララウンジで休みました。それなりに利用客はいましたが、ラウンジ内が広いので、混んでいるとは感じませんでした。飲み物やおかきは、国内の他の空港のサクララウンジと同様でした。もう少し、種類があると、ありがたいように思います。  閉じる

    投稿日:2019/06/17

  • 羽田空港に入っているサクララウンジです。NYへのフライトの前に利用しました。
    中は広くきれい。2階建てになっていて、下の...  続きを読むフロアがダイニング、上のフロアがバーラウンジとなっています。
    アメリカではこういったものは難しいだろうと、一階で繊維質のレンコンやひじき、お豆を使ったお惣菜やサラダを朝食にいただきました。実際現地では海草類・根菜類・豆類(トーフでない)をとるのはなかなか難しかったので、良かったです。
    こういったフードはダイニングにおいてあり、バーラウンジにはカレーとおつまみ程度でしたので、エリアを間違えないようにご注意。  閉じる

    投稿日:2019/05/28

  • 深夜に羽田を発つJL041便はエコノミークラスでもサクララウンジが利用できるようです。(ただしシャワーは利用利用できません...  続きを読む
    そもそもラウンジは必要ないと思っているのですが、やはり無料で利用できるとなるとちょっと嬉しいですね。
    機内食が一食だけとのことだったので、何かお腹に入れておこうとしたのですが、食べ物はビーフカレーとスパゲティだけ。
    日本の航空会社なので、お蕎麦とかお豆腐とかお野菜の煮物とかあん蜜とかがあったらよかったのに、と思いました。
    食べ物はともかく、トイレと洗面所が清潔で、ソファーも利用できたので快適でした。  閉じる

    投稿日:2019/05/24

  • 2019HND JAL Lounge(HND-CDG-CAI)

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 1

    いつもはエコノミーですが、
    デルタゴールドカードの恩恵で
    利用していました。

    今回は生涯初めてBusinessc...  続きを読むlassでの利用です。
    機内の食事が充実しているので
    ガツガツ食べているのは、
    私のようなナンチャッテ上級メンバーと実感しました。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 柿の種がうるさい

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    広くてとってもリラックス出来る空間です❤
    ・・なんですが、柿の種を皿やコップに山盛りに盛ってボリボリ食べて...  続きを読むる人がいて興ざめ・・
    仮眠室にまで持ち込んでボリボリしてる人もいて、せっかくの仮眠が、その音がする度に目が覚めてイライラしてしまいます。
    食べてる人にとってはうるさくないでしょうが、周りの人にとっては大迷惑!

    それさえ無ければ星5つ!
    せめて音の出ないおつまみにして欲しいです。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • はしご

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    さくらラウンジで夕食、シャワーの後、スカイビューラウンジへ行きました。食事の種類は、多くありませんが、どれも美味しかったで...  続きを読むす。シャワールームも必要なものは、揃っていて快適でした。スカイビューの方が時間帯が遅かった為か、空いていてのんびり出来ました。スタッフの方の気遣いも良く、快適に過ごせました。  閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • ラウンジでゆったり

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    羽田空港の国際線ターミナルにあるJALの会員ラウンジです。
    出国手続きを出て、間もなく左側にあります。
    ラウンジは食事...  続きを読むができる明るくて広いスペース。さらに上階には、お酒を飲んだりゆったり寛げるサロンがあります。
    最近は、上の階でも軽く食事を取れるようなメニューが用意されました。嬉しいサービスです。
    出国前の優雅なひとときを過ごせました。
      閉じる

    投稿日:2019/04/15

  • 羽田空港国際線旅客ターミナルには日本航空のラウンジが
    2つあります。
    4トラさんではこちらの1つしかなかったので、
    ...  続きを読む同時に載せることにします。

    ◇ まずは4階にあるJAL『Sakura Lounge』
    (112番ゲート付近)について

    エントランスを入って右側に『ファーストクラスラウンジ』、
    左側に『サクララウンジ』があります。

    ○ ファーストクラスラウンジ
    <営業時間>
    6:00~翌日2:45

    ○ サクララウンジ
    <営業時間>
    4:30~翌日2:45

    シャワールームは全部で6室あります。
    バスアメニティは「資生堂」のTHE AMENITY
    (ジアメニティ)のシャンプー、
    コンディショナー、ボディソープ

    <利用時間>
    6:00~翌日1:45
    受付はご搭乗開始時間の30分前までとなります。

    4階の「THE DINING」ではJALオリジナルのビーフカレーや
    「メゾンカイザー」の焼きたてパンをはじめ、
    和食、洋食、多彩なメニューが用意されています。
    生ビールサーバーはキリン一番搾り、アサヒスーパードライがあります。
    ひとつ上の階にはサッポロ、サントリーのザ・モルツが
    あります。

    中から5階に行けます。5階にもブッフェコーナーがあります。
    個室タイプのマッサージルームが4つあります。
    朝早かったので112番ゲート付近の『サクララウンジ』は
    空いていました。

    ◇ 次は5階にあるJAL『Sakura Lounge』(114番ゲート付近)
    について

    <営業時間>
    6:00~12:30 / 21:00~翌日1:30

    シャワールームは全部で2室あります。
    バスアメニティは『サクララウンジ』と一緒です。

    <利用時間>
    6:00~12:00
    21:00~翌日1:00
    受付はご搭乗開始時間の30分前までとなります。

    こちらは1フロアのみ。(5階はない)
    「JAL FIRST CLASS」と書かれた優先エリアがあり、
    こちらのスペースには限られた方のみが入れます。

    「THE DINING」では『サクララウンジ』と同じ
    フード&ドリンクがいただけます。
    しかし生ビールサーバーはサントリーのザ・モルツ、
    キリン一番搾りでした。
    個室タイプのマッサージルームが8つあります。
    みんな滑走路の方を向いたホワイトの
    オットマン付きソファがいい感じです。

    <上海 ① 羽田空港国際線旅客ターミナルの112番ゲート付近の
    JAL『Sakura Lounge(サクララウンジ)』の
    フード&ドリンク、免税店、中国元の両替についての注意点>

    https://4travel.jp/travelogue/11462405

    <上海 ② 羽田空港国際線旅客ターミナルの114番ゲート付近の
    キャセイパシフィック航空『Cathay Pacific Lounge
    (キャセイパシフィックラウンジ)』&
    JAL『Sakura Lounge Sky View(サクララウンジ
    スカイビュー)』のフード&ドリンク>

    https://4travel.jp/travelogue/11465657

      閉じる

    投稿日:2019/04/03

  • 羽田のサクララウンジは初めて…。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 14

    成田空港の利用ばかりで羽田空港からの海外出発は初めてでサクララウンジも初利用でした。ラウンジ内は空いていてマッサージチェア...  続きを読むーもすぐに使え、疲れていたので一息つけて助かりました。ダイニングも空いていて出発前に寛げました。ドリンク、食事は成田のラウンジと同じ内容のようでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • 騒々しい感じがします

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    JALのラウンジになります。食事のバリエーションは、日系は弱いと思います。外資系の航空会社はかなり力を入れているので。食事...  続きを読むをするというよりは、軽食を取るといった感じの方が近いと思います。なぜかサクララウンジは騒々しい感じが強くて、私はあまり好きではありませんでした。もう少しラウンジに力をいれてくれるといいのですが。  閉じる

    投稿日:2019/05/30

  • 出発前のカレー

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    やはりカレーは外せません。なんだか懐かしくかつ高級な味わいです。甘口ですけど。サラダ等生野菜が豊富です。もう少しデザートが...  続きを読むあればなお嬉しいのと、豚汁が甘いのがちょっと残念。何故でしょう。
    欧米人が多い印象です。  閉じる

    投稿日:2019/03/08

  • 今回もJAL33便搭乗前に利用してみた

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    今回も0時40分発のJAL33便に搭乗する前に利用した。機内食はバンコク到着2時間前にないと出ないので、ビーフビーフカレー...  続きを読むで腹ごしらえをして、シューマイ、生春巻き、手毬寿司などでビールを数杯飲んで、搭乗を待った。  閉じる

    投稿日:2019/09/16

  • 2019年2月、デルタ航空スカイマイルを使用して、エールフランス航空ビジネスクラス新キャビンで羽田からパリへ。羽田空港には...  続きを読むエールフランス航空のビジネスラウンジがありませんが、独自に提携しているJALのサクララウンジが使えました。
    搭乗口142ゲートにより近い、サクララウンジ・スカイビューへ。今回初めて利用しますが、やっぱりさすがの雰囲気があります。食べ物、飲み物とも申し分なく、生ビールは、一番搾りとスーパードライ。
    最初の一杯はやっぱり生ビールをいただきます。ラウンジでの生ビールは本当に至福の一杯。エールフランス航空の機内食も楽しみなので、食べ過ぎないように注意しましたが、結局、腹九分目くらいまで・・・。広さ・快適性・くつろぎ感・食事面など、これまで訪れたラウンジではトップクラスだと思います。約1時間の滞在でしたが、もっと長居したかったです。  閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • 混雑しますが食事は補充されます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    サクララウンジは国際線ターミナルに2カ所でき拡張されたので座席が全て埋まるわけではありませんが、夜9時過ぎになると混雑する...  続きを読む傾向です。ミールサービスのメニューは補充されカレー、そば・うどんの麺メニューは利用することができました。  閉じる

    投稿日:2021/02/27

  • 2019年初

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    久しぶりの上海に弾丸旅行に行くため、2019年3回目の海外旅行で羽田空港を利用しました。真冬の極寒という気温の朝でしたが、...  続きを読むJALラウンジで暑いシャワーを浴びてから出発までほど良くエアコンが効いたラウンジで過ごしました。  閉じる

    投稿日:2021/01/18

  • みなさんカレー。自分もカレー笑笑

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 2

    今回も、大韓航空を使うのに、利用させていただきました。
    広くて席によって飛行機もみれます。出発までの間ゆっくり過ごせます...  続きを読む
    メゾンカイザーのパンとか、名物?ビーフカレーとか和食もあってここで食べて機内で寝るという感じになっちゃいます。。
    喫煙所も中にあり、いちいち外に出なくていいので、ほんと助かります。  閉じる

    投稿日:2019/02/04

  • 楽&#12336;️&#10071;️

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    羽田空港国際線ターミナルにある
    JALサクララウンジ

    今日は空いているのか
    落ち着きます❗️

    ...  続きを読む
    ゆったり足を伸ばしてリラックス🎶

    ダイニングは〰️
    ファーストラウンジよりは
    食べ物が少ない感じでしたがー

    スーラータンスープは
    美味しかった〰️❗️


    ゆっくりゆっくりできました😃

      閉じる

    投稿日:2019/01/30

  • 館内が広くフードやドリンクも充実

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

     ちょっと奮発してビジネスクラスでシンガポールに行くために、那覇空港からのトランジットとして利用しました。

     サテラ...  続きを読むイト側にもありますが、利用したのは本館2階・3階にあるJAL専用ラウンジです。

     シャワーを浴びた(午後2時40分ころ)後に、早速、うわさのJALカレー(=写真)に挑戦。

     なるほどなるほど。程よい甘さと優しいお味。年齢層を選ばない誰でも食べられるカレーの優等生といった感じでしょうか。

     おいしゅうございました。

     うどんやラザニア、シュウマイ(=写真)、パン類、野菜類などの食べ物やビール、ワイン、ウイスキー、わが日本酒まであります。

     さらに、甘党の私にはうれしい、ミニたい焼き(あんこ、カスタードの2種)までも!

     館内は広々(=写真)としていて天井は高く、大きなガラス窓越しにはJAl機が待機中。離着陸もひんぱんに見ることができます。

     これぞラウンジです。至福のひと時でした。

      閉じる

    投稿日:2019/01/26

101件目~120件目を表示(全403件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 21

PAGE TOP