1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 松任・鶴来
  6. 松任・鶴来 グルメ
  7. 草庵
松任・鶴来×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

草庵

グルメ・レストラン

松任・鶴来

このスポットの情報をシェアする

草庵 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11039709

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
草庵
住所
  • 石川県白山市鶴来日吉町ロ32
予算
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

松任・鶴来 グルメ 満足度ランキング 2位
3.27
アクセス:
2.63
白山比(ひめ)神社参拝を参拝し県道103号線を北に5分ほど走った県道脇に小さく「石臼手打蕎麦 草庵」の看板が目印。 by kimi shinさん
コストパフォーマンス:
3.50
店舗のロケーション、店内の雰囲気含めコスパは高い by kimi shinさん
サービス:
3.75
上品な接客にこころがけているのか、言葉遣いも丁寧。 by kimi shinさん
雰囲気:
4.25
適度な音量でジャズが流れる店内、少し照明を落としステンドグラスランプの明りが強調される。 蕎麦屋とは思えない落ち着いた空間です。 by kimi shinさん
料理・味:
3.90
蕎麦は若干太め、上品な盛り加減、口に含むとほんのりと蕎麦の香りが広がるもっちりした食感、汁はだしの風味が利いた上品な甘味がある。 薬味はおろ by kimi shinさん
バリアフリー:
2.83
山間地の為車いすでは多少介助が必要 by kimi shinさん
観光客向け度:
3.50
移動は車となるので、神社参拝者には都合はいい by kimi shinさん
  • 白山比(ひめ)神社参拝の際に便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    白山比(ひめ)神社の東側を伸びる県道103号線、「草庵」は神社から県道を北に5分ほど走った山間にあります。
    県道脇には...  続きを読む小さく「石臼手打蕎麦 草庵」の看板がありますが、目印とするには目立たないかもしれません、現に自分達も一度見落として引き返しています。

    入口さえ間違えなければ草庵は真っすぐ進んだ右側に写真の様な姿で見えてくるはずです。
    外観は古民家をリノベした白壁と木の質感を生かし周囲の景観にマッチした落ち着いた外観。
    店舗入り口に薪が置かれ雪深い土地柄を感じさせます。
    駐車場は突き当りを右に入った両側に用意されています。

    営業時間は11:30という事で開店まで10分程ありました。
    入口にはウェイティングボードがあり到着順に記名、記名順に呼び出してくれるようでした。
    大きな木々の木陰で開店まで待つも良し、周囲を散策するも良し、座って待つにはもったいないロケーション。
    適度な音量でジャズが流れる店内、少し照明を落としステンドグラスランプの明りが強調される。
    蕎麦やとは思えない落ち着いた空間です。
    かみさんはあらびき十割蕎麦、「限定」の文字には相変わらず弱い、自分は十割蕎麦を注文。
    お茶と共に出される「そばかりんとう」、これが結構素朴で面白い味でお茶に合う。
    蕎麦は若干太めに思え、上品な盛り加減「大盛にすべきだったか?」
    何もつけずに蕎麦を少しだけ頂く。
    口に含むとほんのりと蕎麦の香りが広がり、もっちりした食感です。
    汁は出汁の風味が利いた上品な甘味のものです。
    薬味はおろしとわさび、そしてネギ。
    蕎麦にワサビは外せないが、こっち方面に来るとワサビには悪いが蕎麦はおろしが一番おいしいと感じる。何だろうね、
    越前蕎麦もそうだけど、大根の種類が違うのか理由は分からないが、蕎麦にはおろしがベストマッチ。蕎麦湯もなかなかおいしものでした
      閉じる

    投稿日:2021/11/21

  • 鴨つけソバを食べ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    白山ひめ神社を見た帰りに立ち寄りました。相席用の大きな木のテーブルで食べました。鴨つけそばを食べましたが、麺が極細でいい感...  続きを読むじ。つるつるといくらでも食べれます。鴨のお出しはちょっと醤油がくどかった。具だくさんのお出しは嬉しいです。  閉じる

    投稿日:2019/01/05

  • 休日は開店前着は絶対

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    白山市でとうもろこし狩りの帰りにランチへ行きました。
    白山比神社の手前にあり、美味しいと評判。

    11時半開店と同...  続きを読む時に店についたのですが
    既に3組待ちとなってました、お早目の到着がおすすめ~


    営業時間:11:30~16:00※夜は予約
    定休日 :木曜日(祝日の際は営業)



      閉じる

    投稿日:2015/08/09

  • ウェイティングリストのある蕎麦屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    予約ができない超人気店ということで、開店時間の11時半前にお店へ。運よく待つことなく席に案内されましたが、日曜日ということ...  続きを読むもあり、案の定、開店と同時に満席に。

    店員さんに聞いたら「鴨セイロがオススメ」とのことだったので、自分は素直に「鴨セイロ」に、連れは「天セイロ」を注文。地酒の菊姫「鶴の里」をちびちびやりながら待つこと暫し。

    鴨セイロ登場。
    まず、蕎麦だけを食してみましたが、食感、食味、香りとも・・・。あくまでも個人的感想ですが、並んでまで食する価値は?かな。  閉じる

    投稿日:2014/10/16

  • 鶴来町の古民家蕎麦屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    鶴来の山沿いにある有名な蕎麦屋。場所柄、自動車がないと行けません。
    店内はそんなに広く無いので待ちは多少覚悟した方が良い...  続きを読む
    蕎麦の味は間違いなく美味い。
    また、おつまみ系のメニューも多く、白山菊酒を飲みながら楽しめる。  閉じる

    投稿日:2014/02/24

  • 鶴来の山中のお蕎麦屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    11時30分の開店と同時に行ったのですぐに入れましたが、人気店なのですぐに満席で行列が出来てました。

    金沢市内から車...  続きを読むで訪れる地元のお客さんが多いようですが、一品料理や地酒も美味しかったです。

    鶴来駅から歩くと15分程度かかると思います。途中上り坂もあるので、駅からはタクシーが便利です。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

草庵について質問してみよう!

松任・鶴来に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kimi shinさん

    kimi shinさん

  • romaxさん

    romaxさん

  • ajyaさん

    ajyaさん

  • Jackeyさん

    Jackeyさん

  • YS72さん

    YS72さん

  • みつおさん

    みつおさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP