1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. うちやま
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

うちやま

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

うちやま https://4travel.jp/dm_shisetsu/10675146

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
うちやま
住所
  • 愛知県名古屋市中村区太閤通7-23
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

名古屋 グルメ 満足度ランキング 738位
3.26
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
3.50
雰囲気:
4.00
料理・味:
4.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
2.50
  • 8月下旬の休日午後の時間帯に訪問しました。店内には、一定数のお客さんが来店されており、適度に賑わっていました。楽しく迷った...  続きを読む後、注文したのは、過去に注文経験のある、「かき氷(ルバーブ味)」。用いられていた、ルバーブジャムは、甘味と酸味のバランスが良く、かき氷をおいしくいただけました。ごちそうさまでした。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • ルバーブが、味わい深かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    7月中旬の平日午後の時間帯に訪問しました。店内は、お客さんで賑わっていましたが、待たずに着席することは可能、といった状況で...  続きを読むした。注文した、「かき氷(ルバーブ・クリームトッピング)」は、ルバーブの、深みのある味が、味わい深く、おいしくいただけました。
      閉じる

    投稿日:2022/07/14

  • トッピングの寒天が良いアクセントに

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    6月中旬の平日の午後2時台に訪問しました。店内は、お客さんで賑わっていました。注文したのは、「かき氷(苺シロップ)」。煮詰...  続きを読むめられた苺の果実が、氷と合っていました。また、トッピングした寒天も、良いアクセントになっており、満足でした。  閉じる

    投稿日:2022/06/14

  • かき氷(苺シロップ味)を注文

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    かなり暑い日の午後に訪問しました。注文したのは、かき氷(苺シロップ味)。待つことしばし、かき氷が提供されました。ジャム風の...  続きを読む煮込まれた苺がかなり甘いのですが、それと、氷のバランスが良かったです。また、トッピングした「クリーム」は、柔らかめのアイスといった感じなのですが、これも氷と相性が良く、おいしくいただけました。  閉じる

    投稿日:2021/07/20

  • モナカアイス(抹茶味)がおいしかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    毎年概ね、6月1日頃から、9月20頃まで営業している、季節限定のお店です。今回は、2020年の営業最終日に訪問しました。メ...  続きを読むニューは、最終日だけに、一部終了していましたが、まだまだ選べる位豊富にありました。食べたのは、かき氷(アールクレイ紅茶味)と、モナカアイス(抹茶味)。特に印象に残ったのは後者で、最中の皮がパリパリで、作り立て感満点でした。
      閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • かき氷(ルバーブ味)を注文

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    かき氷(ルバーブ味)を注文しました。新鮮なルバーブを甘酸っぱく煮込んだ、とのことですが、個性的な味で、酸味が強めだと感じま...  続きを読むした。その分、氷の上に載せられたアイスクリームの甘さとのバランスが絶妙だと感じました。  閉じる

    投稿日:2020/08/25

  • 下町の老舗かき氷

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    昼に激辛メニューを食べてからのかき氷は毎回お約束。今日は思い切って未訪問店に突撃してみた。中村区のうちやま。初訪問なので詳...  続きを読むしくはわからないが夏季限定営業でこの日も満席ではないがジモティーで賑わっていた。
    カウンターに座り頼んだのはせんじ550円。そらに小豆を乗せて650円になる。大抵どこのお店でもまずは必ずこれを頼む。かき氷で一番美味しいのは誰がなんと言おうとせんじ。そしてあずきは単にあずき好きだから。
    しかしフルーツも気になった。フルーツ山盛りのカラフルな写真はかなり魅力、これは次回のお楽しみに。
    たまたまバックオーダーがなかったようでかき氷はほんの3分足らずで出て来た。赤と緑の寒天がワンポイントで美しい。早速食べてみる。
    店内はエアコンがなく扇風機だけなので食べるそばからどんどん氷が溶ける。本当に猛暑。だからこそ美味い。もともと美味いのだけど暑い中で食べるとさらに3割増し。
    味的にはあっさりしていて全然くどくない。かといってシロップが少ないわけではなくもともと甘さ控えめと思われる。帰り際にアイス最中150円も食べてみたがこれまたあっさりしていてアイスクリンのような味わいだった。
    値段も手頃。名駅界隈で頼むと安くても700円はするし同じ中村区でもこの辺りは雰囲気も価格帯も違う。いつまでの営業か分からないがまた来てフルーツ氷を食べないといけない。
    なおかき氷店同士の比較だと同じ夏季限定で雨が降るとお休みという瑞穂区のみぞれ庵が他を圧倒している。味は並ぶ店があっても価格が他店の半分がそれ以下。車がある人は是非行ってみるべき。  閉じる

    投稿日:2019/08/09

  • 楠橋バス停近くの甘味処

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    楠橋バス停近くの甘味処です。本業が氷屋さんで、甘味処の営業は、6月から9月20日頃までとのこと。今回は、いちごのかき氷と、...  続きを読むアールグレイ紅茶アイスを注文しました。アイスクリームは、昔風の自家製で、オリジナリティを感じました。完食して、随分涼めました。  閉じる

    投稿日:2020/06/26

  • レトロで素敵な店内

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    以前はフルーツ盛りだくさんのカキ氷をいただいたので、今回は別メニューを。

    新メニューで手作りイチゴ蜜の氷がありました。店...  続きを読むのお母さんいわく、今イチゴ炊いてたところよ~とのことで、イチゴミルクとクリーム宇治金時お願いしました!

    これがまた美味しかったー!!
    甘さが絶妙な大好きな手作りイチゴジャムが、ふわふわの氷の上にたっぷり乗せられて、別容器の甘ーいミルクを自分好みにとろーっとかけて。
    美味しくないわけがない!

    宇治金時も甘過ぎず優しい味で幸せな気分になれましたー。

    アイスモナカも昔ながらの感じで素敵です☆

    車を停めるなら道路を挟んだ向かい側にあるコインパーキングが一番近くて便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/08/06

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

うちやまについて質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kazuzukaさん

    kazuzukaさん

  • 名古屋まねき鯉さん

    名古屋まねき鯉さん

  • kanaさん

    kanaさん

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP