1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 川崎
  6. 川崎 観光
  7. 平間寺(川崎大師)
川崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

平間寺(川崎大師)

寺・神社・教会

川崎

このスポットの情報をシェアする

平間寺(川崎大師) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001020

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 27ページ目(577件)

  • だるま大師を奉る社寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    京浜急行を川崎駅より大師線に乗り換えて3つ目の川崎大師駅より商店街を抜け、右折すると参道に出る。
    初詣には大混雑するこの...  続きを読むお寺も普段はあまり混雑せず静かに参拝できる。
    11時に到着し、丁度祈祷が始まった時に遭遇し、20人ばかりの荘厳な風景には感動した。  閉じる

    投稿日:2013/11/12

  • 関東屈指の厄除け大師。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    川崎大師といえば、首都圏では有名な神社仏閣系スポット。じゃあ、そのホントの名前、正式名称は?と尋ねられるとほとんどの人は答...  続きを読むえられないはず。それだけ川崎大師という名前が広く知れ渡ってる証拠でもあり、名前が一人歩きしちゃってる証でもあり(笑)

    正しい名前は金剛山平間寺。平間兼乗というお坊様を開基とするので平間寺。でも『ひらま』って呼ぶのはお坊様のほうで、お寺は『へいけんじ』言います。まぁ、音読みにするのはお寺さん関係のお約束とゆーことで(^-^)

    こちらのお寺さんはなかなか由緒がございまして、その昔、徳川11大将軍家斉公も厄除けに見えられたということで、厄除け大師の名前が知れ渡ったのもそれ以降と言われております。

    とにかく知名度の高さでは関東屈指のお寺さん。観光客をのみならず、平日でも地元の人でかなりの賑わい。初詣ともなると、押すな押すなの大騒ぎ。観光で来るなら、是非とも平日に攻めたいところ。間違っても土日はダメですよ?(-^〇^-)  閉じる

    投稿日:2014/07/31

  • 門前町も大きいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    関東の三大師のひとつとして有名なところ。
    大きな駐車場を完備していますが、けっこう離れています。
    境内そのものも大きい...  続きを読むのですが、そればかりでなく門前町も発展しており、見て歩く楽しみが味わえます。
    参道を散策して、本殿で参拝、また参道を散策。
    かなり満喫出来ました。  閉じる

    投稿日:2015/06/11

  • 武蔵野国の厄除け大師

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    神奈川県に長く住んでいますが、
    今回がはじめての川崎大師です。

    駅から少々歩きますが、門前は雰囲気のある土産物店が...  続きを読む並びます。
    厄除け飴、くず餅、だるま等々。

    いざ山門をくぐりますと大きな本堂は圧巻です。
    御本尊もさることながら、不動明王、薬師如来も必見です。
    厄年にもう一度参拝したいものです。
      閉じる

    投稿日:2013/08/23

  • 川崎大師 平間寺 (かわさきだいしへいけんじ)では、7月中旬に風鈴市を行っていて、各地より様々な風鈴が出展しています。購入...  続きを読むすることもできます。音色の良い、デザインの良い風鈴を見つけてみてください。ぜひ、一度、見にいってみてください。  閉じる

    投稿日:2014/04/07

  • 情緒一杯

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    毎年風鈴市には、足を運んでいますが、今年(7月17日)は猛暑から解放されて、実に涼しい一日でした。風も適度に吹いており風鈴...  続きを読むの音色をたのしみました。
    全国から集まった風鈴は、見ごたえがあります。川崎大師様のダルマの風鈴は、なんともかわいらしい(笑)21日(日)まで開催しています。
    風鈴の音色を聞きながらのモツ煮で一杯が、たまらなかった。
    日本人に生まれてきて良かったと実感しました。


      閉じる

    投稿日:2013/07/18

  • 川崎大師 平間寺 (かわさきだいしへいけんじ) には、聖徳太子堂が有ります。聖徳太子講並びに諸職人により昭和41年に奉納さ...  続きを読むれた聖徳太子像が奉られたお堂です。毎年2月22日には聖徳太子年祭が執り行われます。ぜひ、一度、  閉じる

    投稿日:2013/11/04

  • ゆったりした時間が流れる

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    初詣の参拝客が多いことで知られる川崎大師。参道では咳止めの飴を売る店だったり、昭和を感じさせる老舗だったり、独特の時間が流...  続きを読むれています。普段の休日はそれほどの混雑ではないので、参道歩きをプランに入れて訪れるのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/03

  • 川崎大師

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    早朝に川崎大師に行ってみた。初詣などで混み合うイメージですが早朝七時頃では数えるほどしか人はいませんでした。今回は川崎駅か...  続きを読むら健康の為、行きは歩いて行ってみました。帰りは京急乗りましたがいい運動になりました。  閉じる

    投稿日:2013/07/15

  • ほのぼの

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    初詣は激混みのようですが、平日に行くと空いています。
    駅から徒歩10分弱でしょうか。
    門前町を見ながら行けば、あっとい...  続きを読むうまです。
    門前町も、平日は人通りが少なくてまったり。

    境内にはネコちゃんがいますよ!可愛い!
    また境内の露店で指輪が売っていて、ラッキーアイテムという
    噂もあるようです。  閉じる

    投稿日:2015/04/25

  • お参りの後は甘味処で。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 1

    これまでお参りをした事がない川崎大師へ
    行ってきました。

    行きそうで行かない場所、特に京浜急行大師線は
    乗るのも...  続きを読む初めてです。川崎大師駅で下車。

    参道はどこのお大師様も和菓子店や飴屋さん
    などが立ち並び、同様な雰囲気です。

    参拝の後は内部を一通りグルリ。

    入り口で猿のアポロ君が演技を披露していました。

    帰りには参道わきにある有名な「住吉屋」さんへ。

    あんころ餅とお茶をいただき、葛餅をお土産としました。  閉じる

    投稿日:2014/01/31

  • 川崎大師 平間寺(かわさきだいしへいけんじ)の経蔵です。この経蔵の天井には、画が描かれていて、飛天や双龍を見る事ができます...  続きを読む。一見の価値が有ります。歴史を感じる事のできる場所です。ぜひ、一度、見にいってみてください。   閉じる

    投稿日:2014/08/03

  • 川崎大師/聖徳太子年祭

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    京急川崎駅で下車。
    2月22日は聖徳太子年祭があって、
    正忌日にあたるので年祭法要をしているそうです。
    法要後、若...  続きを読む鳶会会員による「はしご乗り」がありました。
    寒い時期だったせいなのか、
    思ったほど観光客はいませんでしたのでゆっくり見れました。  閉じる

    投稿日:2013/11/18

  • 川崎大師 平間寺 (かわさきだいしへいけんじ) に有ります。川崎に居ながらにして、新四国88箇所参拝ができます。ここでは、...  続きを読む88か所の石柱が有ります。ここでは、参拝すれば四国を巡礼したことになるという所です。ぜひ、一度、  閉じる

    投稿日:2013/08/01

  • 見応えある川崎大師

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    川崎大師駅から参道を歩いて10分弱で山門にたどり着きます。参道は、レストランやお土産屋さんがたくさんあります。飴屋さんが多...  続きを読むいことに驚きました。山門を入るとりっぱな本堂が正面に見えます。さすがに初詣客の多い川崎大師を納得です。ご朱印がとてりっぱで、いただくとありがたい気持ちになります。  閉じる

    投稿日:2013/02/18

  • 三が日はとても混んでいます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    1月2日の15時ごろに行きました。とても混雑しており、入場する前に、門近くの普通の道路いっぱいになった行列に1時間ぐらい並...  続きを読むびました。交通整理の警察官がいたので、列はスムーズに進んでいましたが、かなり大変でした。子連れの方は別の時期に行くのをおすすめします。
    川崎大師にお参りした後におみくじを引きましたが、凶でした。結構、凶が出るようなので、気軽におみくじをひかない方が良いです。  閉じる

    投稿日:2014/03/02

  • 広い境内

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    広い境内で人が多いです。川崎大師駅から土産屋や飲食店が連なっているので大師に着くまで心が盛り上がりました。大本堂は迫力があ...  続きを読むり、右側には、お護摩受付所があり、受付する人で賑わっていました。境内にはゴミ箱もたくさんあり、清潔です。  閉じる

    投稿日:2013/11/26

  • 年始のお参りは欠かせません

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    毎年1度は訪れる川崎大師です。
    訪問すれば、必ず、5000円の護摩札を頼み、入念に祈祷していただきます。
    また、帰り道...  続きを読むでは、茶屋で、くずもちを食べるのが定番となっています。
    川崎大師を訪れるとその後数日は気分がとてもよく、パワースポットであると信じています。
      閉じる

    投稿日:2013/03/16

  • 一月下旬から

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    初詣の人出のベストスリーに入るくらいなのでお正月は激コミ、
    それがちょっと落ち着く一月下旬に毎年行っています。
    それで...  続きを読むも、午後は高速の出口から渋滞、
    車なら午前中の方が良いと思います。

    また、毎年厄よけの護摩祈祷をしてもらうのですが
    今年初めて朝イチの6時半に参加したら
    混んでなくて、時間も長めで良かったです。
    内陣への参拝もゆっくりできておススメです。
      閉じる

    投稿日:2013/03/13

  • 人ごみがすごい

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    今年は厄年ということで、厄除けで有名な川崎大師に初詣に行ってきました。駅から川崎大師へ向かう途中にはたくさんの屋台が出てに...  続きを読むぎわっていました。境内にたどり着くとすごい人。全然前に進めない。お賽銭を入れるまでに30分並びました。自動車の交通安全祈願は川崎大師本堂から少し離れた場所にあり、車ごと御払いしてくれるそうで、こちらも大人気、大混雑の様子でした。
      閉じる

    投稿日:2013/02/27

521件目~540件目を表示(全577件中)

  1. 1
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29

PAGE TOP