旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>甲信越地方>長野県>長野 Q&A掲示板>詳細

長野  Q&A 一覧へ戻る

11月初旬の上高地の紅葉

  • 11月初旬の上高地の紅葉

    • 投稿日:2007-10-21
    • 回答:5

    締切済

    11月4?6日の間に上高地へ行く予定です。
    ガイドなどによると、紅葉のシーズンは10月下旬までとなっていますが、
    やはり11月初めに行っても紅葉はすっかり終わっているでしょうか?
    また、かなり寒くなっているかと思いますが、どの程度の服装が必要
    でしょうか?

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    なつ吉さん

    なつ吉さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2007-10-24

    昨日(23日)上高地から帰ってきました。
    今年の紅葉のピークは去年と違って1週間から10日ほど
    遅いようです。11月初めの連休あたりでしたらおそらく
    まだ紅葉は残っていると思いますよ。その頃にも上高地に
    行ったことがありますが唐松などの黄葉がとても綺麗です。
    河童橋から伺う穂高連峰は白く雪色ですから三段紅葉も
    楽しめるかもしれませんね。

    服装は真冬装備です。薄い服を重ね着して
    気温に対処してください。ホカロン(張るタイプ)もあると便利ですよ。
    あと、カッパは必携です。
    お気をつけて・・・

    お礼

    雪見草様

    帰ってこられたばかりの最新情報をありがとうございます。
    11月初めもだんだん近づいてきましたが、皆さんの予想どおり
    まだ紅葉を見ることができそうで楽しみです。
    穂高連峰の雪との三段紅葉ですか。ぜひ見たいです!
    楽しんでこようと思います。
    ありがとうございました!(by なつ吉さん)

    問題のある投稿を連絡する

    雪見草さん

    雪見草さん

  • 回答日:2007-10-22

    こんばんは、初めまして。先週上高地に行ってきました。他の方のコメントの通り、今年の紅葉は1週間ほど遅れています。上高地から徒歩6時間ほどの涸沢という場所の紅葉を見に行ったのですが、途中の風景の写真をピックアップして取り急ぎアップしましたのでご覧ください。11月初旬でも河童橋付近はそれなりにきれいかと思いますよ。

    (そこまで行かれないかと思いますが)バスターミナルから歩いて4時間の本谷橋付近はかなりきれいかと思います。横尾山荘より先は山道になりますので、運動靴とそれなりの準備が必要ですが・・・。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/slow_life/album/10191326/

    お礼

    スローライフ人さん

    回答をありがとうございました。
    早速旅行記を拝見しました。本格的に登山をされているのですね。
    私は多分何時間も歩けないので、写真のような景色を見ることができないのが
    残念です・・・。
    でも、やはり上高地は奥深いのですね。このたびたくさんの方の旅行記を拝見して、
    登山ができたらいいなあ・・・と思うようになりました。
    少なくとも普段よりは歩くので体力づくりをしておこうと思います。
    ありがとうございました!
    (by なつ吉さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2007-10-21

    なつ吉さん

    こんにちは。
    高山市在住者です。
    紅葉ですが今年は残暑の影響でやはり少し遅いようです。
    例年ならお盆を過ぎたら秋の気配で涼しくなるのですが
    今年はいつまでも暑いまま、昨年はもうコタツも出していたのですが
    今年はまだです。
    この先、急速に寒くなってしまうとわかりませんが。
    例年なら10月末で閉山となる高山市の五色が原も
    紅葉がまだということで、つい最近11月中旬に閉山時期が延ばされましたよ。
    でも都会からみえると寒いと思いますので暖かい格好で来てくださいね。
    名古屋近辺と比較した場合、1ヶ月程先の気候ですよ。

    お礼

    回答ありがとうございます。
    やはり紅葉は少し遅いのですね。
    少し期待してもいいかな、という気になってきました・・・。
    高山に五色が原というところがあるんですね。
    知らなかったので、後で調べてみます。
    これから出発まで気候の変化に気を配りつつ、服や荷物の準備をしなければ!
    地元の方のアドバイス、大変参考になりました。
    ありがとうございました!(by なつ吉さん)

    問題のある投稿を連絡する

    torigamisamaさん

    torigamisamaさん

  • 回答日:2007-10-21

    おはようございます。そして初めまして。
    出勤前なので手短にコメントさせてください。
    昨年の11月2日に上高地へ行きました(旅行記あり)。晩秋の上高地でしたので
    私が思い描いていた、赤や黄色や緑などの鮮やかな紅葉ではありませんでした。シーズンを過ぎているということもあり、人も少なかったです。
    それから重要な事ですが、入山できるかどうか確認をされた方がいいと思います。昨年は11月5日ぐらいから入山ができなかったと思います。
    服装は、歩くと体が温まりますので調節のしやすいものがいいですね。山の天気は代わりやすいとよく言われますが、本当にそうでしたので、雨具も必要です。
    それでは いい旅を!!

    お礼

    回答ありがとうございます。
    旅行記を拝見しました。ちょうど1年前に上高地へ行かれたのですね。
    確かに紅葉の時期が遅くなっていても晩秋には違いなく、見頃の
    紅葉を思い描いて期待はずれにならないようにしなくては・・・。
    昨年は11月5日から入山できなくなったのですね。
    今年はどうなっているか、しっかり確認しておきます!
    あと、雨具も重要ですね。
    出勤前にもかかわらず、的確なアドバイスをありがとうございました!(by なつ吉さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2007-10-21

    昨年の10月末に出かけました。その時は紅葉真っ盛りでしたが、本年は残暑が異常でしたので、個人的意見としては、1週間遅れくらいかな?と思います。長野近郊にお住まいの方の意見をいただければよりよいのですが。
    なお、昨年の10月28・29日は予想以上に暖かかったです。手荷物預かりのおじさんが、こんな年も珍しいと言っていました。その時は、日中20℃くらいはあったと思います。なにしろ夜明け前の大正池で、下着+カッターシャツ+ウインドブレーカーですんでしまいました。夜明け前の寒い時は氷点下になるそうです。日が昇ってからの活動なら都会の初冬のイメージでOKでしょう。
    Have a nice tip!
    P.S.旅行記で昨年の紅葉の具合をチェックしてください。

    お礼

    早速の回答ありがとうございました。
    あの残暑で紅葉が1週間遅れになるならうれしいです。
    上高地では宿泊しないので、滞在は9時以降になると思います。
    私が想像したほど寒くはなさそう(厳寒ではない)なので安心しました。
    旅行記を拝見しました。たくさん写真を撮っておられますね!
    撮影ポイントなどの参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。
    (by なつ吉さん)

    問題のある投稿を連絡する

    Osamaさん

    Osamaさん

PAGE TOP