旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鳥取県東伯郡三朝町大瀬1210 地図 / アクセス・施設情報

1人旅にお得な旅館

5.0 旅行時期:2012/04(約12年前)

のりまきアラレ

のりまきアラレさん(男性)

三朝温泉のクチコミ:2件

いいね:0

いいね!

洋室があるので、1人旅を受けて入れくれる。夕食と朝食ともにバイキングで税込み1万700円。それも休前日で。温泉は露天風呂付きで、けっこう広い。しかし、ジャクジーとかはない、シンプルなタイプ。ここが凄いのは食事。テーブルにコンロと燃料がおいてあり、自分で肉を焼いたり、さざえなど魚介類を焼いたり、鍋を調理したりできる。鍋も1人鍋の大きさで、5種類くらい用意されているので、食べ応え十分。私は、さざえの壺焼きが好きなので、1人で10個くらい食べてしまった。燃料は使い放題だし、コンロも予備が置いてあるので、1人で同時に2つや3つ使える。朝は、ベーコンエッグを自分で焼いて作れる。卵を食べ過ぎるとカラダに悪いので、おかわりはベーコンだけ取ってきて焼くというのも一案。はっきり言って、夕食時のメニューはたくさんありすぎて、酒など飲んでいる暇はないという感じ。しかも、海鮮料理が主体だから、食べ過ぎても翌朝は爽快。これで、1万700円ですよ。2人で泊まれば8700円です。お得でしょ。もちろん、今回泊まった時期が2月だったので、ズワイガニも食べ放題でした。タラバガニも。回りを見ていると、カニをたくさん取っている人が多かった。でも、なくなると補充されるので、安心ですよ。4月にも行ってきました。バイキングの品数は2月より減っていたが、刺身の種類は増えていた。また、1人ずつに鯵の姿造りがついていた。あとは、2月と変わりなし。さざえの壺焼きは12個くらい食べてしまった。

クチコミ投稿日:2012/03/26

  • ツインの1人利用

    ツインの1人利用

  • 普通のホテル

    普通のホテル

  • 1人で使うには広い部屋

    1人で使うには広い部屋

  • 部屋からの眺め

    部屋からの眺め

  • 利用目的:観光
  • 同行者:一人旅
  • 1名1泊予算:12,500円未満
アクセス
3.0
コストパフォーマンス
5.0
客室
3.0
接客対応
4.0
風呂
3.0
食事・ドリンク
4.0
バリアフリー
3.0

いいね:0

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

  • 前のクチコミ

    家族連れ向きの宿

    家族連れ向きの宿

    3.0

    osamuさん

    • 利用目的:観光
    • 同行者:友人
    • 1名1泊予算:10,000円未満

    春休み初日の土曜日だったので館内は家族連れでいっぱいでした。大浴場のシャワーの数が少なく洗い場が順番待ちの状態でした。エレベーターもいっぱいになる様で4階の部屋... もっと見る

  • まずまずのパフォーマンス

    まずまずのパフォーマンス

    3.5

    はまちゃんさん

    • 利用目的:観光
    • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
    • 1名1泊予算:10,000円未満

    温泉街から少し離れた三朝川の川沿いにある大きなホテルです。建物はかなり古そうでしたが、そこそこ綺麗に管理されていました。六畳和室が付いたツインの部屋に宿泊しまし... もっと見る

三朝ロイヤルホテルのクチコミ一覧(46)

のりまきアラレ のりまきアラレさんが投稿したクチコミ

のりまきアラレさんが泊まったホテル

  • 三朝温泉の中では天皇陛下も宿泊された高級老舗旅館。部屋もまずまず、食事は今ひとつ。しかし、風呂はたまげた。「回遊式」と宿がうたっている、浴槽がいくつもあり巡って... もっと見る

  • ここは、農協が経営しているホテル。でも、普通のツインの部屋でもけっこうひろい。それでビジネスホテル並みに安い。何と言ってもいいのは、温泉大浴場があること。鳥取温... もっと見る

のりまきアラレさんが行った観光スポット

  • これまで何回も行ったが、1年のいつ行っても楽しめる。動物がたくさんいてミニ遊園地はあるし昼はバーベキューが味わえる。季節によっては味覚狩りまでできる。私はいちご... もっと見る

のりまきアラレさんが行ったレストラン

  • 城崎温泉では評判の店。入口にメニューが写真入りで書かれている。その多さは目移りする。で、うに特上丼というのがとてもよさそうだったので(写真参照)、店に入った。し... もっと見る

  • 鳥取はしいたけの研究施設があり、そこで開発したしいたけが食べられるというので、ランチに立ち寄った。駅から繁華街とは反対方向に10分ほど歩かなくてはならず、不便な... もっと見る