旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

※山中温泉 山中プリンスホテル 和風本館&別館もみぢ亭は閉鎖しました

山中温泉 山中プリンスホテル 和風本館&別館もみぢ亭

旅館

石川県加賀市山中温泉菅谷町イ110-1 地図 / アクセス・施設情報

山中温泉 山中プリンスホテル 和風本館&別館もみぢ亭のクチコミ

5件
絞り込む:同行者 
  • 昔から変わらない。

    3.0旅行時期:2014/01 (約10年前)

    狐鹿蛙

    狐鹿蛙さん(女性)

    山中温泉のクチコミ:1件

    昔から何度か宿泊した事があります。
    昔は、1番高い露天風呂付きの部屋でも暗い感じでしたので、その後は、別館もみじ亭の方へ泊まる様にしました。料理は値段相応で問題ないかと思います。かに刺しを別注した時は直径70cm位の大きなお椀にかき氷敷き詰めて出てきました。楽しむなら追加。

  • ザ旅館

    4.5旅行時期:2012/10 (約12年前)

    いとちゃん

    いとちゃんさん(女性)

    山中温泉のクチコミ:1件

    これでこそ真の旅館のあるべき姿だと思いました。
    ホテルの横には渓流があって趣深いですし、露天風呂からの眺めも最高でした。
    お部屋や接客サービスなど不快に思ったことは1度もなく快適に過ごせて大変良い旅館でした。

  • コスパを取るならここかな

    4.0旅行時期:2012/09 (約12年前)

    pasokonryoku

    pasokonryokuさん(男性)

    山中温泉のクチコミ:1件

    安いツアーの選択ホテルから選んだ。
    それでもシティホテルではなく、二食付きなのでそこそこの追加金を支払ったが。
    海から見て温泉街の奥にある。
    温泉街まで歩くとなると季節を選ぶ必要がある。
    昭和の香りがする中規模のホテル。
    部屋は広さ、清潔感ともに満足。
    眺望も川が下を流れ対岸にも建物がないので合格点。
    風呂は一箇所のみ。
    露天は全面屋根がかかっている。冬場は雪が多いせいだろう。
    大浴場が風呂用の畳敷きだった。個人的にはそんなにありがたいとは思えないが。
    泉質はさすがに山中温泉。
    無色無臭の単純泉であるが塩素の匂いもしないし、真夏なのに湯上りもさらっとする。
    食事は朝夕ともに部屋食、中居さんも同じ人だった。
    揚げ物、脂っこいものがなくて上品な和食である。
    嫁さんもすべてたいらげたので、量的にやや少なめかな。
    せっかくの渓流沿いなのに網戸がなくて窓が開けられない。
    開けると蚊などがすぐ入ってくる。
    せっかくだから外の空気を部屋に入れたいよね。
    団体客(外人)がいなくて静かに過ごすことができたのは良かった。

  • 夕食のレベルが大変高いホテルです。

    4.0旅行時期:2011/07 (約13年前)

    hotelworld

    hotelworldさん(男性)

    山中温泉のクチコミ:1件

    ホテル自体はかなり大きいです。駐車場は100台停める事ができ無料です。ホテル設備や部屋は古いですが掃除がきっちりされていて不潔感は全くありません。客室の冷蔵庫は空っぽなので自由に使えます。 夕食は「ずわい蟹、あわび、山形牛」が出てきました。ボリュームもあり、また大変美味です。夕食はレベルが高いので宿泊するなら夕食付きプランをオススメします。

  • 畳敷きの温泉が気持ちいいホテルです。

    4.0旅行時期:2008/02 (約16年前)

    betipa

    betipaさん(女性)

    山中温泉のクチコミ:1件

    このホテルの温泉は畳が敷いてあって滑らないし、気持ちが良かったです。露天風呂からの景色もとても良かったです。

    露天風呂付きのお部屋でしたので一応入りましたが、2月は少し寒かったです。

    夕食はお部屋食でおいしかったですし、量もちょうど良かったです。甘エビが山のように出てきました。
    お茶請けのお菓子がおいしかったのでお土産に買って帰りたかったのですが、このホテルの売店でしか売っていなくて、結局買えませんでした。
    (ホテルを出るときは荷物になるから後で買おうと思ったのが失敗でした。。)

    JRの駅までは、送迎バスがありますが、私達は山中温泉を散策したかったので、途中で降ろしてもらい、路線バスでJRの駅まで行きました。

    のんびり散策するにはとても良い場所でした。
    紅葉の季節にまた行きたいです。

1件目~5件目を表示(全5件中)