富岡・甘楽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年世界遺産に登録された富岡製糸場です。<br />富岡製糸場は明治5年に明治政府が日本の近代化のために最初に設置した製糸場です。<br />幕末に日本は外国との貿易を始めましたが、当時最大の輸出品は生糸でした。<br />その結果、生糸の需要が高まり質の悪い生糸が出回ったため、日本の生糸の評判が落ちてしまいました。<br />そこで政府は生糸の品質改善や生産向上のため洋式の模範工場を造りました。 <br />明治5年の操業開始後、全国から集まった工女たちの手によって製糸されました。 <br />その後、民間に払い下げられて、戦中・戦後と長く製糸工場として活躍しましたが、昭和62年に操業を停止しました。<br /><br />世界遺産登録後、約1年になりますがまだまだ訪れる人が多いです。

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」(富岡製糸場)

12いいね!

2015/05/02 - 2015/05/03

200位(同エリア417件中)

0

26

サンクト

サンクトさん

去年世界遺産に登録された富岡製糸場です。
富岡製糸場は明治5年に明治政府が日本の近代化のために最初に設置した製糸場です。
幕末に日本は外国との貿易を始めましたが、当時最大の輸出品は生糸でした。
その結果、生糸の需要が高まり質の悪い生糸が出回ったため、日本の生糸の評判が落ちてしまいました。
そこで政府は生糸の品質改善や生産向上のため洋式の模範工場を造りました。
明治5年の操業開始後、全国から集まった工女たちの手によって製糸されました。
その後、民間に払い下げられて、戦中・戦後と長く製糸工場として活躍しましたが、昭和62年に操業を停止しました。

世界遺産登録後、約1年になりますがまだまだ訪れる人が多いです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 正面入口から入ります。

    イチオシ

    正面入口から入ります。

  • まず東繭倉庫に到着します。<br />1階は事務所と作業場で2階に乾燥させた繭を貯蔵しました。 <br />建物は木骨レンガ造と呼ばれる工法で建てられました。

    まず東繭倉庫に到着します。
    1階は事務所と作業場で2階に乾燥させた繭を貯蔵しました。
    建物は木骨レンガ造と呼ばれる工法で建てられました。

  • 東繭倉庫の内部です。<br />ここ以外は資料館や売店になっています。<br />結構混んでいました。

    東繭倉庫の内部です。
    ここ以外は資料館や売店になっています。
    結構混んでいました。

  • 東繭倉庫を出ると乾燥場に到着します。<br />乾燥場はその名の通り、繭を乾燥させた場所です。 <br />平成26年2月の大雪で残念ながら半壊してしまったそうです。

    東繭倉庫を出ると乾燥場に到着します。
    乾燥場はその名の通り、繭を乾燥させた場所です。
    平成26年2月の大雪で残念ながら半壊してしまったそうです。

  • 少し歩くと西繭倉庫に着きます。<br />東繭倉庫と同じく2階を繭の貯蔵庫として使用しました。 <br />西繭倉庫は内部見学はできません。 <br />今も工事中でした。<br /><br />

    少し歩くと西繭倉庫に着きます。
    東繭倉庫と同じく2階を繭の貯蔵庫として使用しました。
    西繭倉庫は内部見学はできません。
    今も工事中でした。

  • 隣に煙突を見ることができます。<br />この煙突は昭和14年に建設された鉄筋コンクリート製のものです。 <br />初代の煙突は明治17年の暴風によって倒壊したそうです。

    隣に煙突を見ることができます。
    この煙突は昭和14年に建設された鉄筋コンクリート製のものです。
    初代の煙突は明治17年の暴風によって倒壊したそうです。

  • 次に社宅群に向かいます。<br />この辺りは三井期に建てられた役職者用の社宅です。<br />富岡製糸場は明治26年に三井家に払い下げされました。

    次に社宅群に向かいます。
    この辺りは三井期に建てられた役職者用の社宅です。
    富岡製糸場は明治26年に三井家に払い下げされました。

  • ここから少し歩いて繰糸場に着きます。

    ここから少し歩いて繰糸場に着きます。

  • 繰糸場は繭から生糸を取る作業を行っていた場所です。

    繰糸場は繭から生糸を取る作業を行っていた場所です。

  • 創業当初はフランス式の繰糸器が設置された世界最大規模の製糸工場でした。

    創業当初はフランス式の繰糸器が設置された世界最大規模の製糸工場でした。

  • 繰糸場は内部を見学することができます。

    繰糸場は内部を見学することができます。

  • 上を見上げると「トラス構造」という建築工法を見ることができます。

    上を見上げると「トラス構造」という建築工法を見ることができます。

  • また当時はまだ照明設備が発達してなかったので、採光のために多くのガラス窓が取り付けられました。

    また当時はまだ照明設備が発達してなかったので、採光のために多くのガラス窓が取り付けられました。

  • 屋根の上には蒸気抜きの「越屋根」が取り付けられています。<br />屋根の上に小さな屋根があるような感じです。

    屋根の上には蒸気抜きの「越屋根」が取り付けられています。
    屋根の上に小さな屋根があるような感じです。

  • 次にブリュナ館に向かいます。<br />ここは指導者として雇われたフランス人ポール・ブリュナが家族と暮らしていた住居です。

    次にブリュナ館に向かいます。
    ここは指導者として雇われたフランス人ポール・ブリュナが家族と暮らしていた住居です。

  • 後に寄宿舎や工女に読み書き等を教える夜学校として使われたそうです。<br />長崎のグラバー園を思い出しますね。<br /><br />

    後に寄宿舎や工女に読み書き等を教える夜学校として使われたそうです。
    長崎のグラバー園を思い出しますね。

  • そして鏑川(かぶらがわ)や山がきれいに見える所に着きます。

    そして鏑川(かぶらがわ)や山がきれいに見える所に着きます。

  • 繰糸場から出る排水や雨水はここから鏑川に流されたそうです。

    繰糸場から出る排水や雨水はここから鏑川に流されたそうです。

  • この辺りは広場のようになっていて休憩にはちょうど良いです。

    この辺りは広場のようになっていて休憩にはちょうど良いです。

  • 奥には寄宿舎があります。<br />創業当初から数えて3代目に当たる工女寄宿舎です。<br />昭和15年に建設されたそうです。

    奥には寄宿舎があります。
    創業当初から数えて3代目に当たる工女寄宿舎です。
    昭和15年に建設されたそうです。

  • 入口に戻るように進んでいくと診療所に着きます。<br />今の建物は3代目に当たります。<br />当初の診療所ではフランス人医師が治療に当たっていました。<br />福利厚生が充実していたのは当時としては珍しいのでしょうね。

    入口に戻るように進んでいくと診療所に着きます。
    今の建物は3代目に当たります。
    当初の診療所ではフランス人医師が治療に当たっていました。
    福利厚生が充実していたのは当時としては珍しいのでしょうね。

  • 次に女工館に着きます。<br />この建物はフランス人女性教師の住居でした。

    次に女工館に着きます。
    この建物はフランス人女性教師の住居でした。

  • 隣には検査人館があります。<br />生糸の検査などを担当したフランス人男性技術者の住居でした。<br />現在は事務所として使用されています。<br />2階には皇族や政府の役人が訪れた時に使用された貴賓室が残っているそうです。

    隣には検査人館があります。
    生糸の検査などを担当したフランス人男性技術者の住居でした。
    現在は事務所として使用されています。
    2階には皇族や政府の役人が訪れた時に使用された貴賓室が残っているそうです。

  • 花もきれいに咲いていました。<br />見応えありですので、時間をかけてゆっくり見るのが良いかも知れませんね。

    花もきれいに咲いていました。
    見応えありですので、時間をかけてゆっくり見るのが良いかも知れませんね。

  • この辺りには、かりんとう饅頭を売っている店がたくさんありました。かりんとうなので外側は固いですが、その中にあんこが入っています。甘くて美味しいですよ。

    この辺りには、かりんとう饅頭を売っている店がたくさんありました。かりんとうなので外側は固いですが、その中にあんこが入っています。甘くて美味しいですよ。

  • 群馬は焼きまんじゅうも有名です。まんじゅうと言うよりは蒸しパンのような感じです。濃い味噌ダレを付けて焼くのですけど、このタレが美味しいですね。

    群馬は焼きまんじゅうも有名です。まんじゅうと言うよりは蒸しパンのような感じです。濃い味噌ダレを付けて焼くのですけど、このタレが美味しいですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

富岡・甘楽の人気ホテルランキング

PAGE TOP